homeal マガジン

homealを実際に使っているユーザーさんのリアルな感想や、homealとともにある暮らしの様子をお届けします。

【数量限定:フォンダンショコラをプレゼント🎁】homealから少し早めのホワイトデー🥳

【フォンダンショコラをプレゼント🎁】homealから少し早めのホワイトデー🥳 3/14はホワイトデー🙌 homealから日頃頑張るママパパへ、少し早めのホワイトデープレゼント企画を行います🎉 7,000円以上購入された方【先着50名様】に「とろっとベリーのフォンダンショコラ(3個入り)※1,100円相当」を同梱プレゼント🎁 温めると中からリッチチョコレートが溢れ出す、口どけの良いしっとり食感を楽しんでください🥰

あつあつクリーミーで、お腹も心も満たされる。「イタリア風ミートドリア」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。  今回は「イタリア風ミートドリア」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/italian-style-meat-doria-with-japanese-beef] 国産黒毛和牛を使用し、うまみたっぷり 「外食するなら家で食べられないもの、作らないものを」と思う派ですが、その代表格がドリアです。 ご飯の上にミートソースやホワイトソース、そしてこんがり焼けたチーズが重なっていて、家族みんなが大好きなメニュー。ただ、その工程の複雑さに恐れをなして「家で作るのは少し……」とためらいがちです。 外食よりももっと気軽に食べたいと思ったときに出会ったのが、homealの「イタリア風ミートドリア」です。 牧場からの独自のルートで仕入れた高品質で新鮮な国産の黒毛和牛をぜいたくに使用しています。和牛のジューシーさとチーズの香ばしさがたまらない、風味豊かな一品です。 よりおいしく鮮度を落とさず届けられるよう、冷凍焼けやドリップの量を抑えた「凍眠」の保存技術が使われています。 遅く帰ってきた日にも助かる一品 仕事から帰ってきたらもう21時。クタクタで何もする気が起きない……。そんなときでも、冷凍庫を開けて「イタリア風ミートドリア」を見つけると、心強い味方ができたような気持ちになります。 袋に切り込みを入れて電子レンジで5〜6分温めれば出来上がり。ご飯も入っているので食べ応えがある上にお皿も汚さずに食べられます。 肉のうまみを感じられるミートソースとやさしい味わいでクリーミーなホワイトソース、香ばしく食欲をそそるチーズのバランスが絶妙。夜遅くに食べても重たくなりすぎず、疲れた体をいたわってくれるメニューです。 余裕がある日はスープやサラダを添えて 休日のランチや少し余裕のある日にはスープやサラダを添えれば、栄養バランスがアップします。ドリアにはバジル、ローリエ、ナツメグ、ローズマリー、オレガノなど数種類のハーブが使われているので深い味わいが楽しめます。 電子レンジで温めるだけで本格的なお店の味が楽しめる「イタリア風ミートドリア」は家族分、冷凍庫にストックしておきたい一品です。 [https://homeal.co.jp/products/italian-style-meat-doria-with-japanese-beef]

子どもも大人も食べやすく栄養たっぷり。「レバー入りミートボールのトマト煮」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。  今回は「レバー入りミートボールのトマト煮」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/meatballs-with-liver-in-tomato-sauce-mini] ジューシーで食べやすいレバー入りミートボール 栄養があると分かっていても、独特の食感や香りなどから「レバーが苦手」という人も多いのではないでしょうか。 homealの「レバー入りミートボールのトマト煮」では、大人も子どもも食べやすいうように、手作りでレバーをミートボールに練り込んでいます。 プロのイタリアンシェフが素材の持ち味を最大限に引き出すために、レバーの下処理やミートボールの配合を細かく調整。厳選された上質な鶏レバーと、ジューシーな牛肉、豚肉が絶妙なバランスで融合し、ほどよくレバーの風味が残るミートボールは食欲をそそります。 そんなミートボールに合わせるのは、新鮮なトマトをじっくりと煮込んで作られた濃厚なトマトソース。適度な酸味と甘みが感じられ、ミートボールとの相性も抜群です。 鉄分強化で健康と美容をサポート 「栄養の宝庫」といわれるレバーは、皮膚や目の健康を保つビタミンA、疲労回復に効果のあるビタミンB群、貧血予防に役立つ鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。 特に、鶏レバーは牛や豚のレバーに比べてビタミンAがもっとも多く含まれており、美容と健康をサポートしてくれます。 ソースのトマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があるほか、ビタミンCや食物繊維も豊富で、免疫力アップや便秘解消にも効果的です。 パスタやドリアなどにアレンジしやすい トマトソースがたっぷり入っているので、茹でたパスタにかけたり、トマトソースとごはんを混ぜてドリア風にするなど、さまざまなアレンジ料理を楽しむことができます。  【おすすめのアレンジレシピ】レバー入りミートボールのトマトグラタンはこちら▼ 栄養満点だと分かっていても、毎日の食卓にはあまり馴染みがない食材であるレバー。独特の臭みもなく、うまみが凝縮されたトマトソースと合わさってとても食べやすいミートボールでした。ぜひこの機会に試してみてくださいね。 [https://homeal.co.jp/products/meatballs-with-liver-in-tomato-sauce-mini]

彩り豊かで滋味深い味わい。「宮崎県産切り干し大根とひじき煮」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。  今回は「宮崎県産切り干し大根とひじき煮」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/miyazaki-kiriboshi-daikon-and-hijiki-1-pack] 無添加のおばんざいで素材を味わう 「おばんざい」とは京都の日常的な家庭料理を指す言葉。なかでも定番のひじき煮は、小さい頃に祖母がよく作ってくれた思い出があります。 大人になってから肉じゃが、きんぴら、ひじき煮など和食の定番といわれるメニューに挑戦するものの、野菜を細かく刻んだり、炒めてから煮たりと「王道の和食って意外と手間がかかるものなんだな……」と思ったことも本音です。 そこで、homealの「宮崎県産切り干し大根とひじき煮」を試してみることにしました。 国産のひじきに宮崎県産の切り干し大根、山形県産の枝豆と、国産の材料にこだわって作られています。砂糖や醤油などのシンプルな調味料で味付けし、できる限り素材の味をいかして仕上げました。 切り干し大根を合わせて煮ることで旨みが増すだけでなく、パリパリとした食感も楽しめて咀嚼力のアップにも役立ちます。 鉄や食物繊維、現代に不足しがちな栄養が摂れる 「宮崎県産切り干し大根とひじき煮」は80g、2〜3食分とたっぷり入っています。4人家族のわが家では、家族分の副菜としてシェアするとちょうどいい量でした。 ひじきには鉄や食物繊維、カルシウムなど、現代人が不足しがちで積極的に摂りたい栄養素が多く含まれます。 また、切り干し大根は大根をせん切りにして干すことで、生の大根に比べてカリウムやカルシウム、食物繊維などの栄養が格段にアップ。 煮汁がたっぷり染み込み込んだひじきと切り干し大根は、噛むほどにじゅわっとうまみが口の中全体に広がります。 華やかな彩りでお弁当のおかずの一品としても大活躍 常備菜の定番であるひじき煮の味付けはご飯との相性もよく、お弁当のおかずにぴったり。 「宮崎県産切り干し大根とひじき煮」には海藻、野菜、たんぱく質などの食材がバランスよく使用されているので、一品プラスするだけで栄養満点のお弁当ができあがります。カラフルな枝豆やにんじんは、お弁当に彩りを添えてくれます。 ひじきや切り干し大根にしっかりと味が染み込んでいるので冷めてもおいしく食べられます。家での食事にお弁当にさまざまなシーンで、栄養とうまみがぎゅっと詰まったひじき煮を活用してみてくださいね。 [https://homeal.co.jp/products/miyazaki-kiriboshi-daikon-and-hijiki-1-pack]  

しっとりとした食感とやさしい味わい。「やわらかあべどりの唐揚げ」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。  今回は「やわらかあべどりの唐揚げ」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/fried-abedori-with-salted-malted-rice] 「あべどり」を塩麹に漬け込み、鶏肉本来の味わいを引き出す 大人も子どもも大好きな唐揚げ。わが家でもリクエストが一番多いメニューです。 homealの「やわらかあべどりの唐揚げ」は国産ブランド鶏肉「あべどり」を使用しています。青森みちのくの豊かな大自然に囲まれ、良質な水とさわやかな空気の中で育てられたあべどりは、やわらかく脂肪が少ないことが特徴です。 味のベースとなるのは純米大吟醸の糀でつくった「塩麴」。麹と塩を混ぜて発酵させた日本の伝統的な調味料です。塩麹で漬けることでうまみと香りもアップ。酵素のはたらきで鶏肉の食感をやわらかくする効果もあります。 塩麴を使用することで塩分を控えめできるだけでなく、塩麴にはエネルギー代謝を助けるビタミンB群が含まれるため、身体のなかで効率よくエネルギーを利用することにも役立ちます。 冷凍庫から出してすぐ、簡単に調理できるから失敗知らず 人気メニューの唐揚げですが、いざ家庭で作ろうと思うとべちゃっと油っぽくなってしまったり生焼けの状態だったり……簡単そうに見えて一筋縄ではいかないもの。とくに塩麹の唐揚げは、塩麹のもつ糖分によって焦げつきやすく、揚げるときにも注意が必要です。 homealの「やわらかあべどりの唐揚げ」は電子レンジで調理が可能。冷凍パックのまま袋に切り込みを入れ、500Wで約3分を目安に温めるだけで、すぐに食べられます。 冷凍庫から出して3分で完成するので、忙しい朝、お弁当のおかずにもぴったり。冷めてもやわらかくジューシーな食感の唐揚げです。 ほどよい味付けなのでアレンジしやすい 塩麹でほどよく味付けされているので、そのままごはんにのせれば唐揚げ丼の完成。塩麹の甘みと鶏肉のうまみが口に広がり、ご飯が進みます。また、火を通した旬の野菜とともに甘酢あんを絡めれば酢豚風にもアレンジできて、気になる野菜不足も補えます。  「やわらかあべどりの唐揚げ」を冷凍庫に常備しておけば、夕食のおかずが足りないときやランチの一品としてもきっと活躍してくれますよ。 [https://homeal.co.jp/products/fried-abedori-with-salted-malted-rice]

忙しい日もこれ一品で完結。「野菜たっぷり和風牛丼の具」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。  今回は「野菜たっぷり和風牛丼の具」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。  [https://homeal.co.jp/products/japanese-style-beef-bowl-mini] 国産のにんじんと玉ねぎの甘さが引き立つ牛丼 日々を忙しく過ごしていると「今日はガツンと食べたいけれど、最近、野菜不足も気になる……」という方も多いのではないでしょうか。 homealの「野菜たっぷり和風牛丼の具」は牛肉に加え、国産の玉ねぎとにんじんをたっぷりと使用。 にんじんを加えることで栄養価がアップするだけでなく、野菜の食感を楽しみながら不足しがちな栄養素を補うことができます。  国産丸大豆醤油と種子島の粗糖を使用した特製の和風たれが味の決め手。牛肉と国産野菜のうまみが加わり、ご飯との相性もバッチリです。 バランスよく栄養が摂れて、満足感のある一皿 「夕食はワンプレートで済ませたい」「忙しくて副菜を作る余裕はないな……」 そんなときも、野菜やタンパク質、炭水化物もバランスよく摂れて、1皿で満足できる「和風牛丼」は重宝しています。 具材は電子レンジまたは湯煎で温めるだけなので、思い立ったらすぐできてしまうのがうれしいですね。 いつもの牛丼に、にんじんをプラスしているので彩りもいっそう豊かに。噛めば噛むほど、にんじんの甘さが引き立ちます。 牛肉のうまみが溶け出した出汁が野菜にも染み込んでいておいしく、大人も子どもも満足できる一品です。 しっかり食べたいときにもあっさり食べたいときにも 高齢の方は年齢とともに食事量が減ったり、たんぱく質不足が起こりやすく、知らない間に栄養不足になっていた、ということもしばしばあるそうです。 しかし、高齢の方こそ積極的にたんぱく質を摂ることで、筋肉量が減るのを防ぎ、転倒や骨折などをしにくい身体を作っていくことが大切。 「和風牛丼の具」は野菜がたっぷり入っているので噛みやすく、従来の牛丼のイメージよりもさっぱり食べられます。 ほかにも、夜遅く帰ってきたときや、ササっと済ませたいランチなどさまざまなシチュエーションで活躍してくれますよ。 [https://homeal.co.jp/products/japanese-style-beef-bowl-mini]  

具材感たっぷりで、トマトの甘みと酸味がクセになる。「トマトとナスのほろほろチキンカレー」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。  今回は「トマトとナスのほろほろチキンカレー」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。  [https://homeal.co.jp/products/ripe-tomato-eggplant-and-chicken-soup-style-curry-mini] 低アレルゲンメニューだから家族みんなで同じものが食べられる いわゆる“王道”のカレーではなく「いつもと違ったカレーが食べたいな」と思ったとき、homealの「トマトとナスのほろほろチキンカレー」を試しました。 まず開封して驚いたのが、ゴロゴロと出てくる具材たち。完熟トマトを使用し、グリルしたナス、柔らかなチキンがたっぷり入っています。口に含むと、トマトの酸味にナスのジュワッと感、ほろほろのチキンが口いっぱいに広がります。 うれしいのは、小麦・乳・卵などの7大アレルゲン食材を原材料として使っていないこと。野菜ブイヨン・チキンブイヨン・シェフ特製のカレー粉の配合により、レストランのような品質の、おいしいカレーを実現しています。 食品アレルギーのある人は食べられるものが限られてしまうけれど「トマトとナスのほろほろチキンカレー」であれば、家族みんなが同じものを食べられるうえに、満足感も得られます。 付け合わせを変えたり楽しみ方はいろいろ トマトの酸味と甘みが感じられる「トマトとナスのほろほろチキンカレー」は、定番のごはん以外にもナンとの相性もばっちり。サラダやピクルスを添えれば、野菜がたっぷり食べられます。 「おなか空いた!」という声にできるだけ早く答えたい。そんな、時間のないときにも電子レンジ2分ほど温めるだけですぐに食べられます。 薄型のパックで冷凍庫の中でかさばらないので、何食かまとめて常備しておきたいところ。おいしく栄養バランスのいい食事で、家族の健康をサポートします。  ドリア風やグラタン風にアレンジしても カレーはそのまま食べてもおいしいですが、ときにはアレンジしても。 ごはんの上にカレーをかけてチーズを乗せればドリア風に。一手間加えて、ごはんにホワイトソースを絡めてもおいしいですよ。 マッシュポテトやペンネの上にカレーをかけてチーズを乗せ、トースターで焼けば、グラタン風にもアレンジでき、さまざまなバリエーションを楽しめます。 トマトの酸味とチーズのまろやかさは相性抜群。ぜひ試してみてくださいね。 [https://homeal.co.jp/products/ripe-tomato-eggplant-and-chicken-soup-style-curry-mini]

心にも体にもじんわり染みわたる。「青森アップルポーク ミルフィーユ鍋」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「青森アップルポーク ミルフィーユ鍋」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/aomori-apple-pork-mille-feuille-hot-pot]    豚肉の甘みと白菜のうまみを味わう 寒くなってきたこの季節。やっぱり食べたくなるのは鍋料理ですよね。 具材をザクザク切って鍋に入れ、グツグツ煮込めばできあがる鍋料理は手軽な一方で、「大人数で囲む料理」というイメージがあります。 1人や2人と、少人数で食べたいときは「せっかく買った具材も余ってしまうな……」と、作るのを躊躇してしまうことも少なくありません。 そんなときにピッタリなのがhomealの「青森アップルポーク ミルフィーユ鍋」。 2人前とちょうどいいサイズ感です。白菜と豚肉を交互に重ねたミルフィーユ鍋は、豚肉と白菜のうまみが出汁に溶けだし、最後の一口までおいしく食べられます。   「青森アップルポーク」とは、青森県産のりんごを食べて育ったブランド豚肉です。 餌としてりんごを食べ、青森の豊かな自然の中で育った豚は、りんごのような甘みと香り、さっぱりとした脂身が特徴です。 また、形が歪んでしまったり、傷があるために食卓に並ばないりんごを飼料として使用することで、フードロスの問題にも取り組んでいます。 少しとろみのある付属のポン酢はほのかな甘みがあり、豚肉と白菜との相性も抜群。さっぱりとした酸味が食欲をそそります。 あっさりと食べ進められるので、鍋をたっぷり食べたいときには1人でも1食分満足するまで食べられてしまいます。 アルミ鍋はそのまま火にかけられて便利  「今日は忙しくて、鍋も器も洗いたくない、何もしたくない……」 誰にだって訪れる、そんな限界の日。 「青森アップルポーク ミルフィーユ鍋」は、アルミ鍋のまま火にかけることができるため、準備や片付けの手間を省けるのもうれしいですね。 簡単、ヘルシーなので夜食にもおすすめ  ミルフィーユ鍋は白菜と豚肉のみで作るシンプルな料理なので、炭水化物の量も少なめ。受験生の夜食やダイエット中の方にもおすすめです。  また、ビタミンB1を多く含んだ豚肉をたっぷりと使用しているため、疲労回復を促す効果も期待できます。 寒い季節だからこそ、温かく栄養あるものをしっかり食べて、日々をすこやかに過ごしましょう。 [https://homeal.co.jp/products/aomori-apple-pork-mille-feuille-hot-pot]

健康を支える食事とともに、気持ちを伝える。心と体に幸せを届けるhomealの「eギフトボックス」

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「eギフトボックス」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/collections/set-product-lineup/products/6-items-to-choose-from-birth-wedding-gift-e-gift-box] [https://homeal.co.jp/collections/set-product-lineup/products/8-items-to-choose-from-birth-wedding-gift-e-gift-box] [https://homeal.co.jp/collections/set-product-lineup/products/10-items-to-choose-from-birth-wedding-gift-e-gift-box]   おいしさとともに健康を支えてくれる、食事の贈り物 大切な家族へ感謝の気持ちを伝えたい。結婚や出産など人生の節目を迎えた友人に、お祝いの言葉とともに贈り物を届けたい。 そんなとき、おいしさとともに健康を支えてくれる、ナチュラルな食事の贈り物はいかがでしょうか。 homealのギフトセットでは、キーマカレー、レバーミートボール、かぼちゃシチュー、ミネストローネ、ボロネーゼ、にんじんパン、クロワッサンといった約40種類以上のメニューの中から、ギフトを受け取る方が自由にチョイスできます。 プロのシェフと一緒に開発しているhomealのメニュー。塩分を控えめにしながらも、素材本来の味やうまみをしっかりと感じられることを大切にしています。 子どもから大人まで、おじいちゃんおばあちゃんにもやさしい味になっているので、家族みんなで同じ食体験を楽しめますよ。 さらに、各メニューは管理栄養士や食の専門家によって監修されているため、野菜も豊富に含まれ、バランスよく栄養が摂れるように工夫されています。   いつでも手軽に、おいしいものを たとえば、出産祝い。 産後のママは育児で精いっぱいになってしまい、自分の身体を労わるところまではなかなか気が回らないもの。 そんなとき、野菜たっぷりのスープは体にやさしく栄養満点。ごはんに添えるだけで食べ応えのあるカレーは重宝します。 時間のない時でも、湯せんか電子レンジで温めるだけですぐに食べられます。おいしく栄養満点の食事で、ママをはじめ家族みんなの体調管理をサポートします。   たとえば、実家への贈り物。 「一人暮らしで遠方に住む家族。ちゃんとごはんは食べているのだろうか……」 一人だと偏った食事になりがちなので、手間をかけずに食べられるおいしい食事ならきっと喜ばれるはず。  相手の好みが分からない場合も、homealの「eギフトボックス」ならギフトを受け取る方が自分で好きなものを選べるのでおすすめです。 冷凍保存のため賞味期限も長く、慌てることなく、必要なときに使えることもうれしいポイント。 「しっかり食べて頑張ってほしい」という温かい気持ちも伝わりますよ。    URLをシェアするだけで簡単にギフトが贈れる 大切な方へギフトを贈りたい時、「相手の食の好みが分からないし、住所を聞くのはちょっと……」とためらった経験はありませんか? homealの「eギフトボックス」は、購入後に発行されるURLをシェアするだけ。 手軽にギフトを送ることができます。友達や親戚に贈る際に住所を尋ねる手間がいりません。    また、メッセージカードで、大切な方への贈り物に想いを添えられます。 お子さまやご家族・ペットなどお好きな写真を用いたオリジナルのメッセージカードも作成可能。 オリジナルのメッセージカードとともに、大切な方へ想いを込めたギフトを贈るのはいかがでしょうか。    [https://homeal.co.jp/collections/set-product-lineup/products/6-items-to-choose-from-birth-wedding-gift-e-gift-box] [https://homeal.co.jp/collections/set-product-lineup/products/8-items-to-choose-from-birth-wedding-gift-e-gift-box] [https://homeal.co.jp/collections/set-product-lineup/products/10-items-to-choose-from-birth-wedding-gift-e-gift-box]

いつものサラダやおかずが”ごちそう”になる。「ソイペーストオニオンドレッシング」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「ソイペーストオニオンドレッシング」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/soy-paste-onion-dressing]   かつお節の風味が食欲をそそる“食べる”ドレッシング 今年の春、新玉ねぎの季節に初めてドレッシングを手作りしてみました。 玉ねぎの甘みが凝縮したドレッシングは、我ながら感動するおいしさ……! それまで生野菜嫌いだった家族も、サラダをすすんで食べるようになりました。  新玉ねぎの季節が終わって自家製ドレッシングを切らしたころ、「もう市販のドレッシングには戻れないな……」と感じていました。そんなときに試したのがhomealの「ソイペーストオニオンドレッシング」です。 ソイペーストオニオンドレッシングを初めて使ってみて驚いたのは、その「具材感」。 国産玉ねぎをすりおろしと粗みじん切りでたっぷり加えているので、とろっとした舌触りとサクサクとした食感の両方が楽しめます。 さらに、かつおの削りぶしをふんだんに使っているので、ひと口食べるごとにかつお節のうま味と豊かな風味が口いっぱいに広がって、どんどん野菜を食べ進められます。   高たんぱく・低脂質が身体にうれしい 「ドレッシングは油分と塩分が多い」とのイメージがありますが、ソイペーストオニオンドレッシングの「脂質」は通常のドレッシングの約半分。カロリーや脂質を気にしすぎず、料理の味わいを存分に楽しめます。 さらにうれしいのは、通常のドレッシングに比べて「たんぱく質が約1.5倍」も含まれていること! ソイペーストオニオンドレッシングは、良質な植物性タンパク質を摂れる「大豆ペースト」をたっぷり使用しています。 また、原材料は国産玉ねぎ、大豆ペースト、こいくちしょうゆ(本醸造)、本みりん、醸造酢、食用植物オリーブ油、砂糖、かつお削りぶしなど、できるだけシンプルな材料で作られていて安心。  「お子様から高齢の方までおいしく野菜を取り入れてほしい」。 家族の健康を願う食卓づくりにぴったりと寄り添い、毎日の食生活をもっと健やかに、軽やかにしてくれるのではないでしょうか。    野菜だけでなくお肉やお魚のソースにも ソイペーストオニオンドレッシングをサラダや温野菜にかけることはもちろん、冷奴やカルパッチョにかけても、素材を生かした味わいが楽しめます。​​  さらに、野菜だけでなく、お肉やお魚のソースとしても万能に使えることも魅力。シンプルに焼いただけのお魚やお肉、きのこにかけても、さっぱりしたドレッシングがよく合います。  このドレッシングをかけるだけで、いつもの何気ないおかずがごちそう級に。 季節ごとに旬の野菜やお魚に変えてドレッシングをかければ、玉ねぎの甘みとかつお節のうま味で、料理の幅がぐんと広がりますよ。   [https://homeal.co.jp/products/soy-paste-onion-dressing]

ふんわりもちもち。見た目も食感も楽しい「やさいぱん 3種セット」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「やさいぱん 3種セット」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/vegetable-bread-3-kinds-set]   野菜の色味と風味を生かしたパン 野菜の色を生かしたカラフルでかわいい見た目と、ふんわりやわらかい食感。 かぼちゃ・ほうれん草・むらさき芋と3種の味がある「やさいぱん」シリーズは、「今日はどの味にしようか?」と選ぶ楽しみもあります。 「ふんわり・もちもち・しっとり」とした食感の秘密は、米粉を混ぜて作られているから。 野菜の風味は口に入れるとほんのり香る程度で、自然な甘さとうま味を感じられます。野菜が苦手なお子さんでも、きっとおいしく食べられますよ。   卵・乳不使用。玄米エッセンス入りで栄養価もアップ 子どもだけでなく大人の朝食にも「やさいぱん」を取り入れてみました。 お好みで、焦げないように注意しながら、ほんのり温まるまでオーブントースターで焼いてもおいしく食べられます。かぼちゃの香りがふわっと鼻から抜けて、自然な甘さが引き立ちます。 「やさいぱん」シリーズは、乳幼児期の食物アレルギーでもっとも多い「卵」「乳」を一切使用していません。大人も子どももみんな笑顔で、同じものを食べられるパンを目指して開発されました。 さらに、玄米エッセンスが入っているので栄養価が高いパンです。 女性に不足しがちな鉄や、マグネシウム・亜鉛などの栄養素がアップしたほか、玄米に含まれているγ-オリザノール、緊張やストレスなどを和らげるはたらきがあると言われているGABAが含まれています。  やさいぱんはパンを食べることで栄養素を補うことができるので、栄養バランスを気にしている方にもおすすめです。    常温で持ち運びOK!週末のおでかけのおともに 「やさいぱん」シリーズは、てのひらサイズなので持ち運びにもとっても便利。 常温で1時間程度、自然解凍してそのまま食べられます。解凍後の消費期限は、解凍日を含め3日間です。 週末のおでかけや旅行の際、リュックやバックにそのまま入れて、常温のまま保管できるので1つ……と言わず、2つ、3つと持っておくと安心です。 昼食やおやつなど家での食事はもちろん、おでかけや旅行のおともにも「やさいぱん」シリーズをぜひ活用してみてくださいね。 [https://homeal.co.jp/products/vegetable-bread-3-kinds-set]

“ちょうどいい”が詰まった「王道のマルゲリータピザ」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「マルゲリータピザ」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/royal-margherita-pizza-m-size]   なんでもない日がちょっと特別な日に   ここ数年、外食する機会がめっきり減り、家でごはんを作って食べることが多くなりました。焼き魚や生姜焼き、肉じゃが、カレー、パスタ、野菜炒め…… 食卓に登場する料理のレパートリーはだいたい決まってきていて、自分で作る料理に自分自身も少し飽きてきた頃。 そんな毎日繰り返しやってくる食事の時間に、外食に行くほどではないけれどちょっと新しい風を、と思い購入したのがhomealの「マルゲリータピザ」でした。 マルゲリータはピザの基本。トマトソース、チーズ、バジルといったシンプルな素材を活かした王道の味です。一枚一枚ていねいに生地から手作りし、本格的なピザ窯でじっくりと焼き上げています。一口食べると、コクのあるトマトソースと、さわやかなバジルの風味が口いっぱいに広がります。 ピザはパーティやイベントごとなど「特別な日に食べるもの」と思っていたけれど、何でもない、いつものごはんにピザが登場することで、その日が少しだけ特別な日になりますよね。   2〜3人で食べるのにちょうどいいサイズ感 サイズは2〜3人でちょうどいいMサイズ。オーブントースターでそのまま焼けるサイズです。  家庭で食べる場合は、袋に切り込みを入れて600Wのレンジで2分温め、袋から取り出し140度のトースターで約3分加熱します。トースターから香ばしい匂いがしてきて、チーズが溶けてこんがり色づいたらちょうどいい頃合い。 わが家は夫婦どちらかが外出で家にいないとき「子どもと親1人分のごはんをどうしようか……」と迷いがちです。そんなとき、冷凍庫からピザを出して温めれば、5分ほどで食卓につくことができるので重宝しています。ピザにプラスして冷蔵庫にある常備菜やスープ、野菜のソテーやサラダなどを添えられれば、栄養バランスはバッチリ。 包装もシンプルなので冷凍庫の中でもさほど場所をとらず、何枚かまとめて買って常備しておくと安心です。冷凍庫に常備しておけば、食べたくなったその時にいつでも食べられます。   アウトドアシーンでも大活躍 手軽に楽しめるこのピザは、アウトドアでのシェアにもぴったり。 バーベキューやキャンプに持参すれば、家族みんなで楽しめます。香ばしいピザ窯焼きの生地は、開放的な自然の中で食べるとよりいっそうおいしく感じられます。 そのほか、お子さんのおやつや、ワインやビールのおつまみとして食べることはもちろん、来客時のカジュアルなパーティーで気軽に出せる一品としても便利です。一つのピザをみんなで囲めば、食べる楽しみをよりいっそう引き立ててくれます。 皆さんもぜひ、おうちでアウトドアで、本物のイタリアンピザを追求して作られた「マルゲリータピザ」を楽しんでみてはいかがでしょうか。 [https://homeal.co.jp/products/royal-margherita-pizza-m-size]

お酒のお供にも、サラダやサンドイッチにもぴったり。「石巻産炙りしめさば」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「石巻産炙りしめさば」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/ishinomaki-aburi-shime-saba]   お酒のおつまみにも、おかずの一品としても 大人になってからおいしさが分かるようになったものはいくつかありますが、日本酒もその一つでした。 「今日は晩酌をしよう」と決めて買い物に出る日もあれば、ふと思い立ってお酒が飲みたくなる日もあります。だから、思い立って飲みはじめた日のおつまみのラインナップは、日によってまちまち……。 なかでも、日本酒に合うおつまみの定番であるお刺身は日持ちがしないため、「いつでも冷蔵庫にある」というシチュエーションは少ないのではないでしょうか。 だから、冷凍庫に「石巻産炙りしめさば」があることを思い出したときのよろこびといったら。お酒好きな人がいる家庭なら常備しておいて間違いない一品です。 homealの「石巻産炙りしめさば」は宮城県・石巻漁港で獲れた、しっかりと脂の乗った寒さばのみを使用しています。酢を控えめにすることで生の食感を大切にしました。 また、味付けには、鳥海山からの恵み、ミネラル豊富な「鳥海山伏流水塩」を使用。一口噛むごとに、さばのもっちりとした食感と、ほんのり甘みのある脂が口いっぱいに広がります。皮目を炙ることで香ばしさが出て、お酒も進みます。 冷蔵庫や流水などで解凍してから、お好みの大きさにカットすれば、簡単に今日のおかずの「もう一品」が完成。定番のわさびじょうゆのほか、にんにくじょうゆ、ポン酢などをつけて食べれば、白いご飯にぴったりです。もう一手間かけられるときは、大葉やしょうがの千切りを添えてもいいですね。   マリネやサラダ仕立てで、野菜もたっぷり摂れる   しめさばはそのままでもおいしいですが、サラダやパンなどにのせてアレンジ料理も楽しめます。とくにさば独特のクセが苦手という人は、たっぷりの香味野菜と和えればおいしく食べられます。 しめさばをスライスまたは細かくほぐし、食べやすい大きさに切ったセロリや玉ねぎ、万能ネギや大葉などの香味野菜と和えれば、簡単にサラダ仕立てに。野菜もたっぷり摂ることができます。しめさばと冷蔵庫に余っている野菜をパンに挟んで、サンドイッチでランチ、なんて日もいいですね。 さば、酢、食塩というシンプルな素材のみでできているので、ほかの食材が持つ味を邪魔しません。調味料もしょうゆだけでなく、オリーブオイルやレモン果汁、粉チーズなどを使ってイタリアンなアレンジにも合います。   華やかなちらし寿司やさば寿司などおもてなしメニューにも ちらし寿司は炙りしめさばのうま味を生かした、おもてなしのメニュー。脂の乗ったさばは、ほんのり温かいちらし寿司のご飯に混ぜ込むと全体が馴染み、おいしく食べられます。 錦糸卵や塩揉みしたきゅうり、ごまや大葉を混ぜれば、食感が楽しい、大人も子どもも楽しめるちらし寿司が完成。 ほかにも、炙りしめさばを厚切りにしてシャリの上にのせ、少量のわさびを添えれば、ボリューム感のあるサバ寿司にもなります。 記憶力や集中力の向上だけでなく、コレステロールの低下にも効果があるとされているDHA。DHAは青魚に多く含まれており、さばはその中でもトップクラス! 日々の食事の中で楽しみながら良質な栄養を摂っていきたいですね。   [https://homeal.co.jp/products/ishinomaki-aburi-shime-saba]

シンプルな味つけで、特別な日も日常でも楽しめる。「無添加プレミアムローストビーフ」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「無添加プレミアムローストビーフ」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/additive-free-premium-roast-beef]   ハレの日だけでなく日常の食卓でも楽しめるローストビーフ 日が暮れるのも早くなり、すっかり秋の空気になりました。カレンダーにふと目をやると、数ヵ月先には12月の文字が。クリスマスにお正月とイベントごとの多い季節がやってきます。 そんな年末年始のイベントごとに欠かせないのが、家族や友人との楽しい時間を生む食事のこと。 「今年はどんなメニューにしよう」「いつもと同じでは変わり映えしないかな……」とあれやこれや考えを巡らせます。 そんなときに重宝しているメニューが「ローストビーフ」です。ローストビーフはテーブルが一気に華やぐメインディッシュの代表格。クリスマスやホームパーティ、誕生日会などイベントごとでよろこばれる一品です。  homealの「無添加プレミアムローストビーフ」は「解凍するだけ」という手軽さながらも、本格的な味わいを楽しめます。 職人が厳選した米国産アンガス牛のモモ肉を、塩とこしょうだけで仕上げています。シンプルな材料だからこそ、噛むほどにお肉本来の味わいとうま味をしっかりと感じられます。 手作りのローストビーフに何度かチャレンジしたことがありますが、火を入れすぎて固くなってしまったり、逆に中心部だけ生焼けだったり……。 家庭でクオリティの高いローストビーフを作るには温度管理など少しハードルが高いなと感じています。 homealの「無添加プレミアムローストビーフ」は真空低温調理をしているので、牛肉本来の深い味わいを最大限に引き出しつつ、しっとりとやわらかく仕上がっています。 ハレの日のごはんでは、前菜、主菜、デザートとバランスを考えながらメニューを組み立てていきますが、そんななかでも「あとは切るだけ」という状態のローストビーフが一つ冷蔵庫にあるだけで、きっと時間と心に余裕が生まれるはず。 もちろん、このローストビーフはハレの日や特別なパーティーだけでなく、日常の食卓にもぴったり。塩とこしょうでしっかり味付けしているので、ソースなしでそのままでもおいしく食べられます。   野菜やごはんと合わせてサラダやどんぶりにも   そのまま食べるのもOKですが、どんぶりやサンドイッチ、野菜と合わせてローストビーフサラダにするのもおすすめ。主食や副菜と合わせて食べられます。 homealのローストビーフは冷凍で届くので長期保存が可能。たとえば翌日、急な来客があり「少し気の利いたおかずを用意したいな」と思ったときにもさっと出せて便利です。 流水解凍や電子レンジで解凍すると、変色の原因やドリップが出てお肉のうま味が逃げてしまいます。食べる前日に袋のまま冷蔵庫に移して、10〜12時間かけてゆっくり解凍してくださいね。また、半解凍状態のほうがスライスしやすいのでぜひ試してみてください。   ギフトにもちょうどいい。無添加で食べごたえのある一品 「しっかり食べたいけれど、カロリーも気になる……」 そんなときにも、ローストビーフに使われている赤身の牛肉は脂肪が比較的少ないのでおすすめ。お好みでソースや西洋わさびを添えれば、また違った味わいを楽しめます。 また、無添加でしっとりとした食感なので、お子さんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。 他のおかずと組み合わせてお歳暮や、贈り物、帰省先へのお土産としてもよろこばれるはず。 特別な日の食事にも、いつもの食事にも頼れるローストビーフ。ご家族や友人の皆さんとの楽しい時間を作るきっかけになればうれしいです。   [https://homeal.co.jp/products/additive-free-premium-roast-beef]

たっぷりの野菜を長時間煮込んだ深い味わい。「ズッキーニとポテトのボロネーゼ」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「ズッキーニとポテトのボロネーゼ・ペンネ ハーフパスタ」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/bolognese-with-zucchini-and-potatoes]   イタリア料理店の味わいを家庭で楽しめる   一皿で野菜も、肉や魚も、炭水化物も取れるので、忙しい日やサッと手軽に食事を済ませたいときには出番が多いパスタ。乾麺で日持ちもするので常備していて、「ご飯を炊いてない……!」というときには重宝しています。  一方で、自分で作るとなると和風パスタやトマトベースのパスタなど、サッと手軽に作れるものを中心にレパートリーはワンパターンになりがち……という悩みも。 「ズッキーニとポテトのボロネーゼ・ペンネ ハーフパスタ」は、たっぷりの野菜を長時間煮込むことでお店のような深い味わいを実現しています。homealのラインナップの中でも根強い人気のある商品です。 「ボロネーゼ」とは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州の州都ボローニャ発祥のイタリアの伝統的な郷土料理で、ひき肉をトマトなどの野菜や赤ワインと一緒に煮込むパスタソースのこと。 玉ねぎやセロリ、にんじんなどの野菜と合いびき肉を香ばしく炒めてから、シェフ特製のコクのあるブイヨンで数時間煮込んで深い味わいを出しているのが特徴です。そんな本格的なパスタが自宅で手軽に、電子レンジで温めるだけで完成してしまうのがうれしいですよね。 しっかり食べたいときの朝食やブランチにもおすすめ 「ズッキーニとポテトのボロネーゼ・ペンネ ハーフパスタ」は通常大人サイズの約7-8割ほどのハーフサイズなので、しっかり食べたいときの朝食や休日の朝昼兼用の食事にもおすすめです。 もう少しボリュームが欲しいなと思ったら、オムレツやサラダをプラスしてもいいかもしれません。食事量全体のボリュームを増やしつつ、タンパク質や野菜をバランスよく補うことができます。 「パスタが食べたい」と思ったとき、1食分しっかり食べるとそれだけでお腹がいっぱいになってしまいますが、自分の食べたいものと組み合わせられるのがいいですね。 低カロリーかつ栄養豊富でヘルシーな1食に最適! 「ボロネーゼ」と聞くと、具材はひき肉がメインで、女性や高齢の方にとっては「少し重いかな」「1人で食べるにはハードルが高いかも」と感じることも。 「ズッキーニとポテトのボロネーゼ・ペンネ ハーフパスタ」はボロネーゼソースに、ズッキーニやじゃがいもを合わせています。 ズッキーニやじゃがいもは、低カロリーかつ栄養豊富な野菜で、ヘルシーな食生活にもおすすめの食材。ひき肉と野菜のバランスがちょうどよく、野菜もしっかり摂れるうえに満足感があるパスタに仕上がっています。 また、ショートパスタであるペンネと合わせていて太めでしっかりとした食感。深いコクを感じられるボロネーゼソースがペンネによく絡み相性抜群。クセになるおいしさです。 自宅で手軽に、イタリア料理店品質のボロネーゼをぜひ楽しんでみてくださいね。  [https://homeal.co.jp/products/bolognese-with-zucchini-and-potatoes]

子どもからご年配の方まで3世代楽しめる!「辛くない麻婆茄子あんかけ 豚肉の8種野菜入り丼の具」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「辛くない麻婆茄子あんかけ 豚肉の8種野菜入り丼の具」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。 [https://homeal.co.jp/products/non-spicy-hot-bean-curd-soup-topped-with-eggplant-and-starchy-sauce-mini]   8種の野菜が50%以上入ったからだ想いの麻婆茄子丼 「主食や主菜はしっかり食べたいけど、洗い物を増やしたくない……」 そんなときは、ご飯におかずをドーンとのせて、ひとつの器で食べられる「丼メニュー」に頼っています。一方で、丼メニューはお肉を中心に、組み合わせる野菜は玉ねぎだけなどワンパターンになりがちで少し栄養バランスが気になるところ。 「辛くない麻婆茄子あんかけ 豚肉の8種野菜入り丼の具」は、なす、ズッキーニ、じゃがいも、とうもろこし、玉ねぎ、にんじん、セロリなど8種類の野菜が50%以上、たっぷり入っています。 アクセントとなるれんこんのシャキッと感はやみつきになること間違いなし。絶妙なバランスで炒められた豚肉はとろっとしたあんとの相性も抜群。豚肉の旨みが口の中で広がります。彩りもよく、目にも鮮やかな丼の具です。 てのひらサイズは夫婦2人の食事にもぴったり 歳を重ねてくると「あまり量を多く食べられない」ということもしばしば。この麻婆茄子丼の具は1食あたり120gと、通常の大人の食事の7割程度の量です。加齢にともなって食が細くなってきても、1人1食、無駄なく食べ切ることができます。 麻婆茄子は一度、茄子を揚げたあと、さらにひき肉と一緒に炒めるので手間がかかるイメージ。「子どもが巣立って夫婦2人の食事では、揚げものはほとんどしない」という声も聞きます。 そんなときにも、レンジで温めてご飯にかけるだけで手軽に、栄養たっぷりの麻婆茄子ができあがるので、夫婦2人の食卓にも最適です。 「少しもの足りないかな」というときは、サラダや季節の野菜の煮浸し、和えものなどもう一品添えれば、よりいっそう野菜たっぷりで栄養満点の食卓が完成。遠く離れて暮らす両親や祖父母へ、家事の負担を軽減するためのギフトとしてもおすすめです。 辛さを抑えているから3世代で楽しめる 食べ盛りの子どもには、ごはんに合うおかず。子育て世代の夫婦にも、手間が少なくおいしく食べられるもの。高齢の祖父母世代でも、負担なく食べやすいもの。 親子3世代、みんなが満足いく食事を一度に用意するって難しいですよね。 「辛くない麻婆茄子あんかけ 豚肉の8種野菜入り丼の具」は、一般的な中華料理に比べてやさしい味わいに仕上げているため、辛さが苦手な方や子どもでもおいしく食べられます。 とろ〜りなすとたっぷり8種類の野菜のコンビは相性抜群。子どもからご年配の方まで楽しめる麻婆茄子丼です。 辛さを抑えた麻婆茄子だからこそ、豚肉と野菜それぞれの味がしっかり感じられ、旨みと深みのある味わいに仕上がっています。 [https://homeal.co.jp/products/non-spicy-hot-bean-curd-soup-topped-with-eggplant-and-starchy-sauce-mini]

とろけるほどじっくり煮込んだかぼちゃのあまさが際立つ 「北海道産かぼちゃとにんじんのシチュー」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「北海道産かぼちゃとにんじんのシチュー」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。   かぼちゃ×にんじんの栄養満点シチュー 忙しい日は、ついついパンだけ、ヨーグルトだけなど単品になりがち。 だけど、もう一品、冷凍庫からさっと出したシチューをプラスすることで、おいしく手軽に野菜とタンパク質を摂ることができるんです。 「北海道産かぼちゃとにんじんのシチュー」は、北海道産のかぼちゃを裏ごしてポタージュ状に仕上げました。具材のかぼちゃは皮つきのまま乱切りにして、一度蒸したものを煮崩れるまで煮込んでいます。にんじん、玉ねぎ、鶏肉も入っているので、食感が楽しめるだけでなく、食べごたえがあります。 そんな丁寧な下ごしらえをすることで、かぼちゃとにんじん本来の味が生かされ、甘味があり濃厚な味わいを実現。暑さで食欲がないときにも、スープなら負担なく食べ進められそうです。 北海道産のかぼちゃの味に合わせられるよう、国産のブイヨンとともに生クリームや牛乳を加えてなめらかでやさしい味わいに仕上げています。  かぼちゃの濃い緑色の皮には黄色い実以上のカロテンが含まれているため、皮ごと食べるのがおすすめ。また、幼児期の野菜や果物は1日に100~120gを目安に、野菜はとくに人参、かぼちゃ、ほうれん草などの色の濃い野菜を摂ることを意識すると免疫力アップに効果的です。 家族の栄養をストックできる安心感 homealのスープは1食あたり100gと大人の6割程度の大きさ。幼児にちょうどいい大きさです。また、薄型パックなので冷凍庫の中でまったくかさばらないのが助かります。 スープで「小腹満たし」洋食の付け合わせにも 夕方、外から帰ってくるなり、第一声は「おなかすいたー!」という食べ盛りの子どもたち。急かされるように夕飯の準備に突入するわけなのですが、「何か食べたい」という欲求を我慢できるはずもなく、ついおやつの箱に手が伸びそうに……。 そこで冷凍庫からすかさず、かぼちゃとにんじんのシチューを出して電子レンジでチン。あっという間に熱々のスープができあがります。 数年間、「おやつを食べちゃったら夜ごはんが食べられなくなる……」という葛藤と戦ってきたのですが、「スープの前菜」を出すようなつもりで先に温かいシチューを食べてもらうことで、適度にお腹も心も満たされ、空腹が和らぐようです。メインメニューができあがる前に「スープで小腹満たし」おすすめです!   ▼商品はこちら【ほっこりあまい】北海道産かぼちゃとにんじんのシチュー ハーフ  

隠れ野菜たっぷりでアレンジも多彩! 「homeal特製 欧風キーマカレー」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「homeal特製 欧風キーマカレー」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。   主食と主菜が一気に摂れる!夏休みごはんの頼れる味方  梅雨が明け、本格的な夏が到来。 いよいよ長い夏休みもはじまり、子どものときはうれしかったけれど、親になるといつもの生活リズムをちょっと見直しをせざるを得ない。頭を悩ませるのはなんといっても「お昼ごはん問題」ではないでしょうか。 「給食のように何品も作る余裕はないけど、野菜もタンパク質も摂れるようなごはんにしたい」「でも、できるだけ手間や時間はかけたくない」……。 そんな欲張りな願いを叶えてくれるのが「homeal特製 欧風キーマカレー」です。   きざみ野菜 30%以上 玉ねぎ、にんじん、ピーマン、コーン、しいたけなどのきざみ野菜をたっぷりと30%以上使っているので、意識せずとも自然と野菜を食べられます。 主食、主菜、副菜とそろえるのがむずかしいときもありますよね。ごはんやパンに具材を乗せて食べられるキーマカレーは、主食と主菜を一度に摂れます。今回は果物もプラスして不足しがちなビタミンを補給。 わが家の6歳の男の子は、辛いものが苦手。これまで何度かカレーを作ってみても、ほんの少し入ったカレー粉を敏感に察知して「辛いよ」と伝えてくるのですが、「homeal特製 欧風キーマカレー」はあっという間に完食してしまい驚きました。   冷凍パックをお皿にのせてレンジでチンするだけなので、小学生以上のお子さんであれば自分で温めて食べることもできそうです。加熱直後はパックがプク〜と膨らんで熱くなっているのでやけどには気をつけてくださいね。  子どもだけでなく、家族みんなで楽しめる  噛めば噛むほど、ひき肉のうま味とたっぷりきざみ野菜の甘味がじんわり口の中に広がります。ひき肉や野菜がhomealオリジナル配合のカレー粉と溶け合っていて、からくないけど本格的。子どもから大人まで満足感を得られる味わいです。 大人はサラダやスープを追加したり、キーマカレーに半熟卵や焼き野菜を乗せたりしてボリュームアップしてもいいですね。スパイシーなおいしさが暑い夏でも食欲をそそります。   アレンジ多彩!ポケットサンドやタコライスにも  休日のブランチには「キーマカレーのポケットサンド」を作りました。たっぷりの野菜とひき肉を、辛くないやさしい味わいでしっかりと煮込んでいるため、それぞれの野菜独特の味も感じることなく食べられます。 自分で作るポケットサンドは、フリルレタスやカッテージチーズなど挟む具材の種類や量を自分で調整することができるので、好みや体調に合わせてアレンジ可能です。 ごはんの上にレタスやトマト、チーズとともにキーマカレーを乗せて「キーマカレーのタコライス風」にアレンジするのもおすすめです。また、ごはんの上にキーマカレーとチーズを乗せてトースターで焼けば「焼きカレードリア」に。さまざまなアレンジが楽しめるのも魅力の一つですね。   ▼商品はこちら 【30%以上の隠れ野菜たっぷり】homeal特製欧風キーマカレー ミニ  

朝食や夜食にさっと食べられる。「homeal特製ミネストローネ」のある食卓

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「homealって、みんなどんなふうに使っているの?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、どんなシーンで使っているのか、homealのあるリアルな暮らしをお届けします。 今回は「homeal特製ミネストローネ」を、ある日の食卓の風景とともにご紹介します。   忙しい日の朝ごはんはこれだけでOK 朝ごはんはしっかり食べたい派。 でも毎日のことだから、できるだけ手間は省きたい。そうなると、パンや果物、ヨーグルト、シリアル、生野菜と身体を冷やすメニューになりがちです。 そんなときに、冷凍庫にあったミネストローネをプラス。 日本人の朝ごはんの定番といえば味噌汁ですが、ミネストローネはイタリアの"味噌汁"と言われるほど家庭料理として愛されているメニューです。 homeal特製ミネストローネは、ズッキーニ、なす、赤パプリカ、黄色パプリカ、じゃがいも、にんじん、きゃべつ、白いんげん、と8種類の野菜を食べやすいサイズにカットしています。 野菜はもちろん、豆や牛ひき肉も入っているので、ビタミン、ミネラルからたんぱく質までまんべんなく摂ることができます。 ミネストローネにパンを添えるだけでも、満足感のある朝ごはんに。 パンをスープに浸しながら食べると、甘酸っぱいスープが生地に染み込んで、噛むたびにじゅわ〜っとスープのうま味が口いっぱいに広がります。 温めたミネストローネを耐熱容器に入れて、パンやチーズを乗せてトースターでこんがり焼いた「ミネストローネのパングラタン」といったアレンジもおすすめ。  ランチや夕食のスープにも ランチや夕食のとき、サンドイッチやパスタなどの主食だけでもいいけど、具だくさんの温かいスープがあればもっとうれしい。一品添えるだけで、一気にいろどりも華やかな食卓になります。 ミネストローネを含むhomealの“ハーフシリーズ”は軽食的な役割です。お茶碗1杯分、スープカップ1杯分という分量なので、忙しいときにもさっと出せて使いやすいのがうれしいですね。 夜遅く家に帰ってきたとき、小腹が空いたなと思ったとき。料理をイチから作る気力はないけれど、何か少しだけお腹に入れたいというときにも、冷凍庫にミネストローネが常備してあると心強い。 冷凍庫から出したらそのままお皿に乗せてレンジでチンするだけ。食べ過ぎたくない、遅い夜ごはんにはもってこいのメニューです。 1パックあたり134kcalなので、スープだけたっぷり食べたい場合は、1人で2パック食べても300kcalに満たないので罪悪感ゼロ。 チキンブイヨンとトマトがベースになったやさしい味わいに、たっぷり溶け込んだ野菜の甘味がプラス。隠し味の牛肉がじんわりとコク深い味わいを生み出しています。 シェフがつくる本格レストランの味 ミネストローネを作るとなると、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ズッキーニなど数種類の野菜を細かく刻んで、じっくり煮込んで……と手間がかかるイメージがあります。 だからつい欲張って多めに作るんだけど、翌日まで残ってしまい、毎食食べているうちに飽きてきてしまう……なんてことも。 その点、冷凍庫に常備しておいて、食べたいときにサッと食べられる「ハーフシリーズ」は無駄がありません。 ごはんはずっと続くものだから、毎日パーフェクトなごはんが作れるわけではないけれど、そのときどきで、手間と満足度の塩梅を見極めながら楽しんでいきたいものです。 ▼商品はこちら【8種野菜がたっぷり】homeal特製ミネストローネ ミニ

【体験ブログ】父の日にhomealを贈ってみた

今回は、先日の父の日にhomealを贈っていただいたユーザーの方の体験ブログをご紹介します。「親孝行宅配」というコンセプトもとても素敵ですね。ありがとうございます。 父の日は、いつもどおり遠くに住む独り暮らしの父に電話をかけ、感謝の気持ちを伝える日。 今年はちょっと違ったサプライズを考えてみた。以前父が高血圧を心配して塩分を控えるようになったことを思い出し、うちでも使っているhomealを贈ってみることにした。 eギフトで購入した後にLINEでメッセージ付きのURLを送信。 「父の日おめでとう。好きな料理を選んでね。」 父は私が子どもの頃、週末の休みの日になるとよく料理を作ってくれた。男料理といった豪快なものが多かったが、その料理を一緒に食べるのが私のささやかな幼少期の思い出だった。 しかし、父も歳を重ねて独り暮らしになると、健康に配慮して食事を調整しなければならなくなった。普段は納豆、豆腐、めかぶなど簡単なもので済ませているとのこと。 そんな父から後日、LINEが届いた。 「昨日届いて早速食べてみました。食べやすくてからだにやさしい味でどれも美味しかった。他のも楽しみ。ありがとう。」   今は一緒に暮らして食卓を囲むことはできないけれど、こういう宅配なら離れていても思いを伝えることができると再認識した。これからは父の日だけでなく、健康を考えて定期的に「親孝行宅配」を続けていこうと思う。

さくらちゃんインタビュー 〜 homealのある暮らし🥕

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「うちの子が好きな味かな?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、homealの幼児食を実際に活用してくださっている方に、どんなシーンで使っているのか?お子さんが好きなメニューは何?といったことをインタビューしています。 homealのある暮らしで、みなさんの毎日の食卓が少しでも豊かになりますように。     さくらちゃんプロフィール   さくらちゃんは、どんなお子さんですか? とても活発です。なんでも挑戦したがって、「だめだよ」と言っても触るし、飛び降りる。絵に描いたようなおてんば娘です。危なっかしいけれど、そういう性格なので、こちらが気をつけて見るようにしています。目が離せないですね。 5人兄妹の末っ子なので、私が見ていなくてもほかの誰かが見て、一緒に遊んでくれます。積み木やブロック、ぬいぐるみなど、みんなで一緒に遊べるおもちゃが好きなようです。 子どもを5人も育てていると、子育てで悩むことはほとんどないのですが(笑)、唯一あるのは、「座って食べてほしい」「食が細いのでできればもっと食べてほしい」ということですね。   homealを知ったキッカケは? homealさんから連絡をいただいて知りました。それまで「幼児食」という言葉も知らなかったです。ほんの少し薄味にするとか、子どもが食べるものにはしょうゆをかけないで取り分けるとか、そのくらいしか考えていませんでした。   homealを試してみようと思った理由は? 娘は公園が大好き!で、午前中に遊んで帰ってくると、昼ごはんまで待てずに昼寝してしまうんですね。起きると2時くらいになってしまうので、兄妹の誰かが帰ってきて、一緒におやつを食べる。 きちんとした昼食の時間が持てず、1食分抜けてしまうことがあるのです。昼寝の前にささっと出して、一口でも二口でも「お昼ごはん」という形にしたいと思っていました。 それから、今はコロナ禍のために「ママ会」ができません。お茶もできないし、ちょっと贅沢をしておいしいものを食べに行くこともできない。でも私と1歳の子だけのために、わざわざ贅沢なものは作らないんですよね。でもhomealなら、おいしいものを2人で一緒に食べられます。うちは家族が多いので、ほかの家族がいないときに、ちょっと贅沢してみてもいいのでは?と思ったのです。 あとは、わたしが作らない料理にチャレンジさせてあげたいというのもありました。普段はとろみをつけたうどんや朝の残りものなど、同じようなメニューや味になりがちです。「こんなものが食べられるんだ」「こんなものが好きだったんだ」という発見をしたいと思いました。   どんなシーンでhomealを使いましたか? 昼寝する前に、さっと食べさせたいときに使いました。キーマカレーは平べったく凍らせてあるので、食べる分だけをパキンと折って使っていましたね。チンしてご飯にかけるだけで食べさせられるので、手軽で便利でした。   お子さんが好きだったものや親御さんがまた食べたいものは? ハンバーグは思ったより味が濃くて、大人好みだな、贅沢だなと感じました。キーマカレーは便利なだけでなく、とてもおいしかったです!娘もよく食べていましたね。野菜がたくさん入っていたので、ほかに副菜を準備しなくても、この1品だけでいいやと思えました。 フルーツは、凍っているうちに食べればよかったのですが、この子が食べるのが遅くて溶けてしまいました(笑)。でも、上の子とシェアして、みんなで食べられたのでよかったです。 娘は晩ごはんはよく食べるんです。家族みんなで食卓を囲んで、長男からひと口、パパからひと口ともらって、いろいろ食べている。homealは親子でも食べられるので、家族が食べているのを見て「ひと口ちょうだい」と言えるのがいいのかもしれませんね。 昼はわたしと2人なので、なかなか同じようにはいきませんが、一緒に食べたいと思っています。   さくらちゃんへのメッセージ LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

石巻寒サバ 味噌煮(骨まで食べられる) 大2枚(幼児4食分相当入り)<無添加> 〜 homealのある暮らし🥕

homealって、みんなどんなシチュエーションで使っているの?実際にhomealを活用しているアンバサダーの方に、homealのあるリアルな暮らしを綴ってもらいました。 homealアンバサダーのまいママです。 ママには時間、子どもには栄養が必要……(切実) 「鉄分」は幼児期に特に大切。身長も伸びるし「タンパク質」「カルシウム」も必要。食物繊維もDHAもビタミンも……って知ってはいるけどぶっちゃけ難しくないですか?時間ないし、余裕ないし、そもそも食べないし!! 1日でおにぎり1つくらいしかご飯食べず。メンタル崩れかけた日の翌日、homeal(ホーミール)の石巻寒サバ味噌煮をあげました。 作業時間15分で、栄養モリモリごはん。 しかもこのサバ、骨まで食べられるんです。自分で作っても骨まで食べていいよってできないし、骨取るのめんどくて肉にしがちじゃない? 大きい鯖が2枚届いて997円。半分は私も一緒に食べたんだけど、味が濃すぎなくておいしかった!(涙) homealの無料診断で初めに簡単な診断をして、その結果に合わせて管理栄養士にメニューを提案してもらいました。 息子はDHAが足りなそうって事で、鯖の味噌煮。薄々わかってはいたけれどね。足りなそうって……。 ↑結果の一部 久しぶりに無料診断やったら2ポイント落ちてた。 さて問題の、子どもは食べるのかって話。ひとくち目は、ペッてしたけど(笑)あとは食べた!!うれしい!! 結構食べたよ!息子にしては上出来よ! いい機会なので幼児食見直したいと思ってます。(気持ち……)   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

ももちゃんインタビュー 〜 homealのある暮らし🥕

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「うちの子が好きな味かな?」と気になっている方も多いかもしれません。  「homealのある暮らし」では、homealの幼児食を実際に活用してくださっている方に、どんなシーンで使っているのか?お子さんが好きなメニューは何?といったことをインタビューしています。  homealのある暮らしで、みなさんの毎日の食卓が少しでも豊かになりますように。   ももちゃんプロフィール   ももちゃんは、どんなお子さんですか? 1歳くらいまでは本当にビビりで、スタジオで記念撮影をしようとしても泣きっぱなしのような子でした。でも1歳を過ぎてからはだいぶ社交的になって、今ではすれ違う人全員に話しかけたりするくらい明るくなって安心しています。 好奇心旺盛で、いたずらしたり、触ってほしくないものを触って壊したりすることもありますね(笑)。体を動かすのが好きなので、毎日、お昼前後に公園に遊びに行っています。最近は公民館でやっているリトミックも始めました。 午後はゆっくりと積み木やパズルなどを広げて遊んだりしています。最近は一人でやる遊びもできるようになってきました。   幼児食についての悩みはありますか? 私が参考にしていた離乳食の本には、幼児食について書いてある部分が少なくて。離乳食からどう移行したらいいのか、あとは感覚でやるしかないのかなと悩んでいました。 品数、栄養面の偏りがないかなどいろいろな悩みはありますが、一番の悩みは味付けで。離乳食のときのイメージのまま、あまり味付けをしていないので、おそらく本人にとってはおいしくないんですよね。でもあまり濃くしたくないので、悩みながらやっています。 ほかの人のインスタグラムを見ていて「こういうの、もうあげているんだ」と思うけれど、それが正しいのかもわからない。幼児食についての答えがどこに載っているかわからない状態で。homealでは幼児食を知るためのマガジンもあるので、今後参考にしてみたいと思っています。   homealを試してみようと思った理由は? 自分自身、料理が得意ではないし、あまり好きでもないので、食事のバリエーションがまったく増えなくて、同じようなメニューを繰り返し出していました。 専業主婦なので時間はたくさんあるのですが、調べたり作ったりする時間をいつか取ろうと思っても、取れないままにどんどん日が過ぎてしまっていて。 それで栄養が足りているのか不安だったし、本人にもっとおいしいものを食べさせてあげたいと思っていたんです。 homealは栄養士さんがちゃんと監修してくれている栄養のあるごはんで、かつ簡単で味もおいしくって「これはやばいぞ」と。すぐに試したいと思いました。   お子さんが好きだったものや親御さんがまた食べたいものは? 「伊勢志摩産ひじきとごろごろ枝豆の和風豆腐ハンバーグ」は、味もおいしくて、ヘルシーで栄養いっぱいで。ひじきは今まで食べにくそうにしていたのですが、これはとっても食べやすかったです。 あとは「イタリア風粗挽きパテとキャベツのシチュー風ストゥファート」。レストランの味かと思うくらいおいしくて驚きました!絶対に家では作れないですし、手間がかかっていますよね。 ストゥファートを試した頃は離乳食から少しずつ幼児食に移しているときで、特にごはんを食べてくれなかった時期でした。でも、もう本当にパクパク食べてくれて、私と取り合いになるくらいで(笑)。本当にうれしかったです。   ももちゃんへのメッセージ LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

いつきくんインタビュー 〜 homealのある暮らし🥕

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「うちの子が好きな味かな?」と気になっている方も多いかもしれません。 「homealのある暮らし」では、homealの幼児食を実際に活用してくださっている方に、どんなシーンで使っているのか?お子さんが好きなメニューは何?といったことをインタビューしています。 homealのある暮らしで、みなさんの毎日の食卓が少しでも豊かになりますように。   いつきくんプロフィール   いつきくんは、どんなお子さんですか? 起きた瞬間から「遊びたい、お外行きたい」みたいな子です。寝るのも、ごはんを食べるのも、トイレへ行くのも嫌で、遊び第一という感じ。親としても、いっぱい遊んでほしいという思いが一番なのですが、やはり食事もしてほしいし風呂にも入ってほしいですよね。 1歳になる少し前から、ずっと電車が好きです。好きなものが出るのが早かったので、いろいろな電車を見せに行っていたら、すっかりはまりました。 はまると長いのは、ご飯も同じで。「これが好き」となったら、毎日同じものが食べたいと言われます。最近は、たまごにはまっていました。私は料理が得意ではないので、毎日同じ味で出せなくて困っています。 今はイヤイヤ期真っ最中で、ごはんを「食べる」と言ったと思えば「食べない」と言ったり、30秒前に「カレー食べたい」と言ったのに今は違ったり。なかなか悩ましいですね(笑)。   homealを知ったキッカケは? 1歳を過ぎて幼児食になると、正直なところ離乳食のときより気が緩むんですよね。 大人の味付けを薄くしておけばいいか、と思っていたのが、だんだん味付けも一緒になってきたりで。まあいいかと思ったり、気をつけなきゃと思ったり、私の気持ちにも波がありました。その「気をつけなきゃ」と思っているタイミングで、ちょうどhomealからDMをいただいたのが、知ったきっかけです。   homealを試してみようと思った理由は? homealのホームページを見てみると「幼児食診断」があったんですよね。離乳食のときは本を読んだりしていたのですが、幼児食のときはまったくリサーチしていませんでした。 「幼児期の子どもにとって何がどれくらい必要なのか?」ということも勉強していなかったので、この診断を受けてみたいと思ったのが、homealを試す決め手になりました。   どんなシーンでhomealを使いましたか? 1つは、友達が家に来たときです。子どもと年齢が近い子が来て、一緒にご飯を食べることになったとき、私は料理が得意ではないので、homealに頼りました。その子のお母さんも一緒に、みんなで「おいしい」と言いながらわいわい食事ができてうれしかったです。 あとは帰りが遅くなって疲れていたり、私の体調が悪かったりしたときにも使っています。体調が悪いと自分の分はいらないので、「子どもの分だけでもとにかく」と思って頼りました。   いつきくんへのメッセージ LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

塩麹で漬けたやわらかあべどりの唐揚げ<無添加> 〜 homealのある暮らし🥕

homealって、みんなどんなシチュエーションで使っているの?実際にhomealを活用しているアンバサダーの方に、homealのあるリアルな暮らしを綴ってもらいました。 homealアンバサダーのはるぴとママです。 息子はからあげが大好き!でも、わが家は基本的にパパが不在なので「2人分の揚げものはコストパフォーマンスが悪いな……」と思い、家でする機会がありません。 また最近は、子どもがキッチンに入ってきてしまっても危ないので、油をたくさん使う料理をしなくなっています。 なので、今日はhomealの「塩麹で漬けたやわらかあべどりの唐揚げ」を試してみることにしました。 このあべどりの唐揚げは、レンジでチンするだけですぐに食べられるのでかなり助かっています。 少し切れ目を入れてレンジでチン! 薄めの味付けなのに、大人が食べてもとてもおいしい……不思議。大人向けのニンニクたっぷり脂っこい感じではないので、子供がたくさん食べても安心だなと感じました。 お肉もやわらかくて、息子はモリモリ食べてくれました! 3歳目前にして、イヤイヤ期真っ盛りの今日この頃。機嫌がわるいときは、徹底的に好きなものしか食べません……!もともと唐揚げは大好物なので、そういった事態のときにも効果的に使えそう。 どんなに忙しい日でも、「レンジでチンするだけでいい」と思うと、本当に気がラクになります。 一番うれしかったのは、ご飯の準備時間を短縮できるので、余った時間で子どもとゆっくり遊んだり、寝かしつけの時間を早めたりすることができたこと。親子の時間に余裕ができました。 homealではどんどん新商品が出ていますが、息子がお気に入りの「隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー」と「ポルチーニと若鶏のフリカッセ」は、常備メニューになりつつあります♪ キーマカレーは、「隠れ野菜」というだけあって、野菜ギライの息子でも自然と食べられるのでとても助かっています。フリカッセは、お肉が柔らかくてシチューのような感覚でモリモリと食べてくれるんですよね。 次回はこの「塩麹で漬けたやわらかあべどりの唐揚げ」もリピート購入しようかな。今後もhomealの揚げもの系メニューに期待です。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

国産秋鮭の金ごまふりかけ (幼児8食分相当入り)<無添加/無着色> 〜 homealのある暮らし🥕

homealって、みんなどんなシチュエーションで使っているの?実際にhomealを活用しているアンバサダーの方に、homealのあるリアルな暮らしを綴ってもらいました。今回は、homealの「国産秋鮭の金ごまふりかけ」です。 homealアンバサダーのはるぴとママです。 もうすぐ3歳になる息子は、土日は必ず公園へ!とくに遊具やアスレチックがたくさんある大きめの公園が大好きで、2~3時間は滞在します。 たくさん動いた日は、なるべく普通のお菓子ではなくエネルギー補給ができるものを……!ということで、最近はもっぱらhomealのふりかけとそぼろで作ったおにぎりが公園のお供♪ まだ春だというのに、汗だくになっておにぎりを頬張っています(笑) 「秋鮭の金ごまふりかけ」と「国産いわしそぼろ」は、もう3回目の購入。 素材そのものが使用された本格的なふりかけは初めてだったので、最初は息子もなかなか口に入れなくて、私が食べているところを見てやっと一口パクリと食べてくれました。 すると、よほど気に入ったようで、それからは自分で冷蔵庫から取ってご飯にかけるほどに(笑) 息子がモリモリ食べてくれるというのもありますが、これをリピートしているのは、原材料がすごくシンプルなのが気に入っているから。秋鮭の金ごまふりかけの原材料は、なんと鮭、金ごま、食塩のみ! 国産いわしそぼろの原材料も、いわし(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、清酒、発酵調味料、醸造酢のみで、ほかのキャラクターふりかけなどと比べても、本当にシンプル! 親になってから、食品の原材料をチェックするようになり、世の中にはいろいろな添加物があって、知らず知らずのうちにたくさん摂取しているということを知りました。 もちろん、「保存がきく」「見た目が良くなる」など添加物のメリットもありますし、すべて避けることはむずかしい。でも、できるならシンプルな材料のものを選んであげたいという気持ちがあります。 小さめのパックですが、意外とたくさん入っているので、親子で食べることも多いです♪ 大人が食べてもおいしい幼児食というのは、なかなかないもので、つい子どもとは別のものを食べてしまうけど、homealは大人も楽しめる味になっているので、ほんとにおいしい! 子どもと一緒に同じ食事が楽しめるのは、親としてもうれしいです。 息子が最近覚えた言葉が「かんぱーい!」(笑)一緒に食べるときにおにぎりで乾杯しています! 全力で子どもと遊びすぎてぐったりだけど(笑)、本当に楽しい週末でした。来週もこのおにぎりと果物でも持ってまた公園に行きたいな。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

はるひとくんインタビュー 〜 homealのある暮らし🥕

「homealがあることで、毎日の食卓ってどう変わるんだろう?」「うちの子が好きな味かな?」と気になっている方も多いかもしれません。  「homealのある暮らし」では、homealの幼児食を実際に活用してくださっている方に、どんなシーンで使っているのか?お子さんが好きなメニューは何?といったことをインタビューしています。 homealのある暮らしで、みなさんの毎日の食卓が少しでも豊かになりますように。   はるひとくんプロフィール     はるひとくんは、どんなお子さんですか? 身体を動かすのが大好きで、公園に行くことが多いです。土日になると、毎回遊具のある公園に連れていきます。わりと活発な性格なようで、初めて会う友達ともすぐに仲良くなりますね。初対面でも人見知りをしない、社交的な性格は主人に似たのかもしれません。 平日は17時までは保育園で、ご飯は18時ぐらいに食べます。そのあとは、テレビやYouTube観たり、トランポリンやシール遊びをしたりと家でゆっくり過ごします。 保育園でおこなわれた節分のイベントで、鬼の仮装をした先生を見てお友達は大泣きしているのに、はるひとは一人笑っていたそうで、普段から怖いとか痛いとかで泣くことが少ないので、あまり物怖じしないタイプかもしれないです。   homealを知ったキッカケは? 「幼児食」でWeb検索をしてhomealを知りました。SNSでも「ごはんが作れない、面倒くさいときに親子で食べられるし、すごくおいしい!」という声があって、すごく気になりました。ちょうど子どもの食に悩み始めたときで。食べるのが遅くて「片づけるよ」といっても「まだ食べる」と言われるとさげづらくて、食べるのに1時間以上かかることが今でもよくあります。   homealを試してみようと思った理由は? 自分で作る料理だと調理法やメニューも偏ってしまうことが多くて、特に魚料理は味付けが難しいなと思っていました。ついつい作ってしまうのが、簡単なカレーやシチューなどのメニューばかりで。homealは自分では作らないようなメニューもたくさんあって、冷凍でストックして置くこともできるので便利だなと思いました。   homealをどんなシーンで使いましたか? 「身体が重いとき」「料理を作る気分になれないとき」「仕事で帰りが遅くなったとき」といったシーンで使っています。 特に仕事で帰りが遅くなった際の「homealがある……!」という安心感はかなり大きいですね。 ご飯をあらかじめストックしておけば、homealのおかずをレンジでチンするだけなので、ほんの10分で食事ができあががります。冷凍ごはんは、もともと緊急時のためにていたのですが、今では「homealのための冷凍ごはん」になっています(笑)。 余った分は、小さめのタッパーに入れて保存して翌日に食べています。   homealを食べたお子さんの反応や使ってみた感想は? 気に入った料理を子どもがたくさん食べてくれるのは、親として素直にうれしいですね。homealのフリカッセは私も大好きなんですが、子どものほうが私より多く食べたりします(笑)。 最近はメニューのラインナップも増えているので、子どもの好き嫌いに合わせて定期便を選べるのが楽しいです。 冷凍でストックできるのはすごく便利で、自分の仕事が急に忙しくなったりして時間がないときにhomealは重宝してます。お守りのような安心感です。 わが家は冷蔵庫が大きいサイズではないので、最初は入るか心配していたんですが、全然かさばらないですね。定期便で8品注文してますが、homealは薄型のパックなので収納しやすいです。   homealへひと言 homealは世の中のお母さんお父さんを助ける素敵なブランドだと思うので、もっと多くの方々に広がってほしいと思っています。 私自身、料理が苦手で、本当に簡単な食事しか作れないのがコンプレックスで……「いつも同じような料理でごめんね」という気持ちがありました。 homealを使うようになって料理のバリエーションが増えて、親としても心の余裕ができ本当に感謝しています! 今後も活用させていただきます!ありがとうございます!   はるひとくんへのメッセージ LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから