homeal マガジン

酸素の運び屋さん!幼児期の成長に大切な鉄分のレシピ ~ homealの幼児食専門家にきく🥕

今回のテーマは「子どもの成長に必要不可欠な鉄分について」です。 こんにちは!「管理栄養士」の有本優美です。  鉄分が豊富な食材といえばレバーやほうれん草ですが、独特の風味や食感が苦手で、なかなか食べてくれなかったりしませんか。そうすると、子どもが鉄分を十分に摂れているのかが心配になったりしますよね。 そもそも鉄分って、どんな働きをしているのでしょうか? カラダの中にある鉄は60~70%が血液中に存在し、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分として全身に酸素を運びます。鉄分は、二酸化炭素を回収してくれる大事なミネラルなんです。   鉄が不足するとどうなるの? 鉄分が不足すると「鉄欠乏状態」になります。さらに進展すると「鉄欠乏性貧血」という状態になり、次のような症状があらわれます。 ①疲れやすくなる②頭痛や動悸③めまい④さじ状爪(爪が薄く平坦になる)⑤脳に酸素がいかず忘れっぽくなる・ぼーっとする  幼児期に鉄分が不足すると酸素が全身に行き渡らなくなるので、発育の遅れに繋がるとされています。乳児期にはDHAなどの脳を構成する成分がどんどん脳に蓄積されますが、これらをうまく働かせる酵素に欠かせないのが鉄なのです。  さらに、鉄が不足していると赤血球の生産に優先的に使われるので、脳を含むそのほかの臓器への供給は後回しになります。 このことから、鉄欠乏状態が3ヵ月以上続くと精神運動発達の遅延に繋がり、次のような状態になる恐れがあります。  ①言語発達の遅れ②発語の遅れ③知能低下④注意・運動・認知・行動面の機能低下⑤睡眠覚醒リズムの乱れに関係(寝つきが悪い・むずむず脚症候群など) 脳やカラダを健やかに成長させるためにも、特に幼児期にはしっかりと鉄分を摂取したいですね。   鉄にはヘム鉄と非ヘム鉄の2種類がある 【ヘム鉄】■赤身の肉やレバー、赤身の魚などの動物性食品に多く含まれる■吸収率は非ヘム鉄に比べて吸収されやすい 【非ヘム鉄】■青菜やひじきなどの植物性食品や、たまごなどに多く含まれる■吸収率はヘム鉄に比べて吸収されにくい 同じ鉄でも、ヘム鉄と非ヘム鉄では吸収率が大きく異なります。 普段の食事では、ヘム鉄か非ヘム鉄のどちらかだけを摂ることはありませんが、ほかの食材などを勘案しても、食事で摂った鉄の約15%程度しか吸収されないといわれています。 鉄分を積極的に取り入れるためには工夫が必要です。   1~7歳の子どもにとって1日に必要な鉄分量は? 乳幼児期の子どもにとって1日に必要な鉄分量を見てみましょう。 <具体的な食品と量に対する鉄分量>まぐろ(きはだまぐろ・生)100g⇨約2mg鶏もも肉(生)100g⇨約0.6mgほうれん草(生)1/2束⇨約2mg  調理方法によって鉄分量は変わりますが、例えばこれらをすべて食べたとしても約4.6mgです。下の写真とあわせて見ていただくと、かなりの量になることが分かると思います。 しかも食べた分がすべて吸収されるわけではないので、それを考えると脳やカラダが発育する乳幼児期には、しっかり意識して鉄分をこまめに摂りたいところです。鉄分が効率よく摂れて、どの年齢のお子さんも食べやすい、おすすめレシピをご紹介します! ほうれん草とじゃがいものポタージュ 材料 大人2人+子ども2~3人分 ・ほうれん草・・・1/2束(100g)・じゃがいも・・・中2個・玉ねぎ・・・1/2玉・コンソメ・・・キューブ1個(5g)・水・・・150ml(100~200ml調整)・牛乳・・・200ml(150ml〜調整)・塩・・・少々・バター・・・10g程 作り方 ① 下準備として、材料を以下のように切る。ほうれん草は5cm程の長さに切り、じゃがいもは皮を剥き5mm程の薄切りにして、玉ねぎは薄くスライスしておく。   ② 鍋にバターを入れて溶かし、じゃがいもと玉ねぎを加えて玉ねぎがしんなりするまで炒める。  ③ 水を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮込む。火を止める少し前にほうれん草を加えて、さっと煮込む。④ 火を止めてミキサーやブレンダーで撹拌する。 ⑤ 鍋にもどして牛乳、コンソメ、塩を加え、味を整えて完成!  植物性食品に含まれる非ヘム鉄の吸収率は低いですが、ビタミンⅭや動物性たんぱく質と一緒に摂ると吸収率がアップします。  また鉄は水に溶けだす性質があるので、ゆで汁をそのままスープにしたり、蒸したりするのがおすすめです。 意識して鉄分を摂り、全身に酸素を運んで元気に過ごしましょうね!  ...

【+1品プレゼント】野菜不足解消キャンペーン🍅🥕🥬

大好評の+1品プレゼントを、今月も開催します🎉 今月は野菜を使った副菜商品を数量限定でプレゼント🥕 +1品プレゼントは、【11/26〜12/2に5,000円以上購入された方】が対象となります🎁 ※プレゼントは先着順でお配りし、予定数量に達し次第終了となります※プレゼントは継続コースも都度購入も対象となります※継続コースの方は次回お届け予定日を「12月7日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の12/2までの決済が必要となるため。また、12/7への変更は12/1まで可能です)

吸い食べが多く、しっかり噛めない 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「吸い食べが多く、しっかり噛めない」についてのご相談です。     homeal管理栄養士、椛島です。 チューチュー吸っている、いわゆる吸い食べをしていること、しっかり噛めていない様子などから、食材の形やかたさがお子さんのお口の発達に合っていない可能性があります。 1歳1ヵ月とのことなので、まだ離乳食完了期ですね。 食べる回数は減らさず、少し食材の形とかたさを離乳食後期あたりに戻してみるといいかもしれません。 食材の形は5〜8mm角の歯茎に乗せやすい大きさ、かたさは熟したバナナくらいの歯茎でつぶせるかたさを目安にしましょう。 また、肉や魚など食べづらいものは、細かくほぐしてとろみをつけてあげると食べやすくなりますよ。 一口の量が多いと丸飲みや吸い食べの原因になることも。 子どもの口の容積は、大人の1/6〜1/8といわれています。 食べる機能も未発達であることを考えると、一口の量は思っているよりも少ないです。 お口の中で処理できる量を食べさせてあげるようにしましょう。 食材の形やかたさを変えてみても、すぐにカミカミするようになるわけではありません。気長にお子さんの成長を見守ってくださいね。 また、保育園とご家庭で食材の形やかたさに差があるとお子さんも混乱してしまいます。 もし可能でしたら、保育園でどれくらいの大きさ、かたさのものを食べているのか、実物を見せてもらえるといいと思います。保育園とうまく連携していけるといいですね。 homealマガジンでは、管理栄養士による「子どもの成長に合わせた食事を知るコラム」などもありますので、もしよければ今後の参考にしてみてください。   毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

便秘解消と鉄分の摂取 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「便秘解消と鉄分の摂取」についてのご相談です。   homeal管理栄養士、西川です。 お子さんは野菜に苦手意識を持っているのですね。便秘気味というのも気になりますね。 幼児期は味覚を形成するために重要な時期です。いろんな味や食材を食べる機会を増やしてあげたいところですが、初めて食べるものは特に拒否されがちですよね。 食の好みは本能的なものというより、たくさんの食経験を積み重ねて、徐々に決まっていくものです。パパ・ママも子どものころは苦手だったけれど、大人になってから食べられるようになった、という経験はありませんか? ご自宅では食べないからといって苦手なものを食卓に出さないのではなく、ときどき用意してあげて気長に見守ることも大切です。 食べさせ方としては、①苦手な野菜は少量ずつ、細かく刻んで使う。②肉や魚を使った主菜と一緒に調理したり、汁物に入れる。 などの方法があります。 保育園では小松菜、ほうれん草といった、色の濃い葉物野菜は下ゆでしてから使うことが多いです。 長時間加熱すると水溶性のビタミンが流れ出てしまう恐れがありますが、野菜本来のえぐみや苦みは抜けやすく、食感も変わるので食べられる子もいるようです。 難易度が高いピーマンは、細かく切ってキーマカレーに入れたり、ピラフにするなど、まずは食べることを優先させるといいですね。 また、便秘の解消には野菜のほかにも、お子さんの好きなさつまいも、バナナ、ヨーグルトも有効です。 便に占める水分量は70〜80%程度といわれるので、食事のときや運動後以外にもこまめに水分をとるようにしてみましょう。 最後に、鉄分の摂取についてです。 鉄分が豊富な食材として、レバーは有名ですよね。でも毎日の食卓にはあまり馴染みがない食材でもあります。homealにはレバーを使ったミートボールがあります。独特の臭みもなく、とても食べやすいですよ。 レバー入りミートボールのトマト煮  ほかにおすすめしたいのが、卵、大豆製品、煮干し、小松菜などの食材を複数組み合わせてトータルで鉄分の必要量を満たすという摂取方法です。 食材1つ1つの鉄分含有量は少ないですが、肉や魚などの動物性食品や、ビタミンCと一緒に食べると吸収率が上がります。 また、鉄分入りの食品や子ども用のお菓子も活用するのも一つの手ですよ。 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

12月使える送料半額クーポンプレゼント🎁

送料半額クーポンプレゼント 日頃のご愛顧に感謝して、11/12〜11/18の期間に継続コースで4,500円以上購入された方に、【12月に使える送料半額クーポン】をプレゼントします🎉   キャンペーン概要 ●期間/対象11/12〜11/18までに継続コースで4,500円以上購入または決済完了されたお客さま🚚 ※継続コースを初めてご利用される方も、現在ご利用中の方も対象です※現在ご利用中の方はマイページにて次回お届け日指定を[11/23より前]の日程にてご指定ください ●特典11月に使える継続コース送料半額クーポンをプレゼント🎁 ●クーポンの配布についてキャンペーン期間終了後から11月末までに順次配信予定です🎫 ※沖縄・離島地域にお住まいのお客様は対象外となります

LINEメニューが新しくなりました!

トーク画面の下に「▼はじめての方へ」「▼会員の方へ」の2つのメニュー画面を設置しました。 特にオススメの機能やお問い合わせが多い情報を、分かりやすく、見つけやすく、たどりつきやすい構成にリニューアルしました。ぜひご活用ください! まだLINEの登録や連携をご利用いただいていない方は、ぜひこの機会にLINE登録をお願いします!   LINEご登録はこちら https://liff.line.me/1656084305-Vprn7vAX   LINEメニューのリニューアル画面

食べやすい調理法や食材の選び方 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「食べやすい調理法や食材の選び方」についてのご相談です。     homeal管理栄養士、北島です。 食に興味がなく、お子さんがなかなか食べてくれないと悩むママ・パパが多いのが現状です。 人間は初めて見る食べものに対して、まず恐怖心を持ち警戒する傾向があるといわれます。 子どもは初めて口にする食べものや、食べ慣れていない食べものがたくさんあります。お子さんが食べないのは食べものが嫌いなのではなく、食べ慣れていないためにすぐには受け入れられない状態なのです。 調理方法を工夫することで、少しずつ食べ慣れることもあります。 まず、苦手というイモ類の調理のポイントは、口当たりのモソモソした感じを和らげるように調理すること。煮物は汁気が多めに残るように仕上げると、なめらかな口当たりで食べやすくなります。 ■じゃがいも煮物は汁気が残る程度に煮ます。炒めものは細く切ることでモソモソした感じはなく、食べやすくなります。 ■さつまいもレーズンやりんごと一緒に煮る甘煮やスイートポテトは子どもから好まれます。 ■里芋食べ慣れないと里芋のぬめりを嫌がります。里芋を切ったら少量の塩でもんで水洗いし、その後下茹でしてから煮物に使うとぬめりが抑えられます。 ■長芋揚げたり煮たりする食べ方もありますが、すりおろしてお好み焼きに入れると食べやすいです。 野菜の中には幼児が受け入れやすいものと、受け入れにくく食べたがらないものとがあります。食べたがらない野菜は子どもが好きになれない、おいしいと思えない風味を持っているためです。 食べたがらない野菜は、汁気が多く薄めのだしをきかせたり、肉、ツナ、ハム、ベーコン、しらす干し、油揚げ、かつお節など、うま味の強い食品と組み合わせると食べやすくなります。 肉類は部位によっても味やかたさが違います。食べやすく調理できる部位から料理に使っていきましょう。ひき肉は料理に使いやすく、子どもも食べやすいです。 忙しいときには、幼児用に調理された市販品もいいかもしれません。homealでしたら、温めるだけの「レバー入りミートボールのトマト煮」もおすすめです。 魚類にはうま味があり、肉類に比べて身がやわらかくほぐれやすいので幼児には食べやすい食材です。奥歯が生えそろうまでは、身がやわらかい魚を選ぶと食べやすいでしょう。パサパサが気になる場合は煮汁にとろみをつけると、食べやすくなります。 3歳までは、食材や料理の味、口当たりなど初めての経験が多いので、その経験を積み重ねることが大切な時期です。初めてのものや食べ慣れないものは、一口でも食べて味を経験すればよいと気楽に考えてくださいね。 食べムラや偏りは個人差がありますので、お子さんを見守りながら、できそうなことからゆっくりと進めていきましょう。 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【+1品プレゼント🎁】大人気のカレーをプレゼント🍛

大好評の+1品プレゼントを、今月も開催します🎉 今回は人気のカレーメニュー2品(隠れ野菜たっぷりのオマール海老のビスクカレー、隠れ野菜たっぷりのチキンボール入り辛くないバターマサラカレー)のうちからいずれか1品をプレゼント🎁 お子さんも大人も大好きなカレーは食欲の秋にぴったりです🍛🍁   対象 【11/5〜11/11に5,000円以上購入された先着200名様】が対象となります🎁なお、プレゼントのカレーの種類はお選びいただくことはできません。 備考 ・プレゼントは予定数量に達し次第販売終了となります・プレゼントは継続コースも都度購入も対象となります・継続コースの方は次回お届け予定日を「11月16日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の11月11日までの決済が必要となるため。また、11月16日への変更は11月10日まで可能です)

さらに長持ち!野菜・果物にあわせた冷蔵庫保存 〜 homealの幼児食専門家に聞く🥕

今回のテーマは「野菜や果物をムダにしない冷蔵保存の方法」です。 こんにちは!「冷凍生活アドバイザー」「野菜ソムリエプロ」のみつはしさなこです。 冷蔵庫にしまってある野菜や果物。鮮度が短いからと無理をして急いで食べたり、ダメにしてしまったりことはありませんか? 食べものの鮮度に気をつけながら献立を決めるのは大変だし、食卓にちょっぴりしおれた野菜が並ぶと、少し残念な気持ちにもなりますよね。 そこで今回は、野菜や果物を長持ちさせる「冷蔵庫での保存方法」をご紹介します。 冷蔵庫の中は温度が異なる〜場所別温度帯の目安〜 買ってきた野菜や果物、すべて野菜室に入れていませんか?じつは、冷蔵庫は場所によって次のように温度が異なります。  野菜・果物は野菜室で保存するのが一般的ですが、なかには別の場所に保存したほうが長持ちする食材もあります。冷蔵庫に入れる前のちょっとした一手間が鮮度キープにつながります。   保存するときはポリ袋に入れる 野菜・果物を冷蔵庫に保存するときは、必ず袋に入れておきましょう。むきだしのまま保存すると、冷風にあたってしなびてしまい、鮮度落ちが早まってしまいます。 また、リンゴ、メロン、西洋梨、完熟トマトなど、追熟を早めるホルモン(エチレンガス)を発している果物は、ほかの野菜・果物が傷む原因にもなります。まわりの野菜・果物が傷んでしまわないよう、袋に入れて密閉するのがベストです。   【野菜の保存方法の例】  ■葉物野菜(ほうれん草、水菜など)葉っぱが冷風にあたるとしなびやすいので、ビニール袋などに入れる。口が空いているものはクリップなどで留めると、5〜7日ほど保存できる。 ■根菜(大根、にんじんなど)しなびないよう、ビニール袋に入れてクリップで留める。一度に使い切るのが難しい大根は、断面をラップし輪ゴムで留めておくと、断面が乾燥しにくい。保存目安は2週間程度。 ■りんご保存中もエチレンガスが発生するので、まわりの野菜・果物が傷みやすい。ビニール袋に入れ、袋を閉じておくとガスが庫内に充満しない。保存の目安は1週間〜10日。  ■バナナ常温保存されやすい果物だが、野菜室なら冷蔵保存可能。温度が下がりすぎると低温障害で表面が真っ黒になるので、厚めのビニール袋や保冷バッグに入れると変色や傷むことなく長持ちする。1週間〜10日保存できる。   水分が多い食材の保存にはチルド室を活用する 冷蔵庫の中でもっとも0℃に近いチルド室は、植物の呼吸や傷みを抑えやすい場所です。呼吸作用がさかんなものや水分が多いものは、チルド室に入れると鮮度が長持ちします。 【チルド室に入れると良い食材例】 ■ブロッコリー呼吸作用がさかんで鮮度落ちが早いため、黄色く変色しやすい。ビニール袋に入れてチルド室に入れると保存期間は2〜3週間ほど。  ■えのききのこ類の中でも水分が多く傷みやすいので、ビニール袋に入れてチルド室で保存すると、保存期間は10日〜2週間ほど。  ■いちご水分が多く果肉がやわらかいため、ぶつかった表面からカビが生えやすく鮮度が短い。いちご同士がぶつからないよう、タッパーなどに入れ替えてチルド室に保存すると傷みにくい。購入時の状態が良ければ、2週間近くもつことも。   乾燥に弱い食材は水にひたして保存する 乾燥に弱い野菜は水を張ったタッパーや瓶にひたして、1〜2日ごとにきれいな水に交換するとみずみずしさをキープできます。 少し手間はかかりますが、一度に使いきれない野菜は覚えておくと便利な方法です。  【水にひたすと良い食材例】 もやし水分が多いため、鮮度落ちが早く傷みやすい。水を張ったタッパーにひたして、冷蔵室に保存すると約1週間保存できる。  しょうが乾燥に非常に弱く、袋のままだと干からびやすい。水にひたして冷蔵室か野菜室に保存すると約1ヵ月保存可能。   いつもの野菜や果物も、保存場所やちょっとした工夫で今よりもおいしさをキープできます。「知らなかった!」というtipsがあったら取り入れてみてください。さらに、冷凍庫も活用すると使い分けができてより便利になります。  下記コラムもぜひ参考にしてみてくださいね♪① 冷凍庫の使い方を見直そう ② おいしく保存するためのコツと必要な道具  ③ やってみよう!おすすめ冷凍食材5選...

【29%OFF🍖】お肉おかずセール🥩🎉

お子さんが大好きなお肉を使ったメニュー3品を、11/4(金)まで【29%OFF】で販売します🎉 お肉には筋肉や骨格、皮膚のもととなる「たんぱく質」が含まれます。幼児期に積極的に取りたい栄養素です🍖 対象商品 ・イタリア風粗挽きパテとキャベツのストゥファート・お肉たっぷり白いビーフストロガノフ・ポルチーニと若鶏のフリカッセ セール期間 本日21:00から、11/4(金)23:59まで ※ご購入は継続コースも都度購入も対象となります。※継続コースの方はマイページから該当商品を次回お届けメニューにお入れください。※継続コースの方は次回お届け予定日を「11月9日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の11月4日までの決済が必要となるため。また、11月9日への変更は11/3まで可能です)

肉や魚を食べない 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「肉や魚を食べない」についてのご相談です。     homeal管理栄養士、沢野です。 お肉やお魚はパサつきやすく、調理法によっては噛み切りにくいため、苦手なお子さまも多いです。  お肉は繊維を断ち切るように切って、調理のときに粉をまぶすと口あたりがよく、食べやすくなります。 また、ひと手間かかりますが、お魚も同じように粉をまぶすとつるりと食べやすくなりますよ。 たんぱくな味が食べにくいこともあるので、風味付けにケチャップやマヨネーズ、少量のカレー粉などを使うと子どもたちが好む味に仕上がります。 特に「ピカタ」はお子さんに人気があり、おすすめのメニューです。 食べやすくカットしたお肉やお魚に塩、胡椒をして粉をまぶし、粉チーズを入れた卵液にくぐらせて両面焼いた料理です。食べるときにケチャップを添えてもおいしいです。 また、どんなものなら食べてくれるのか?を知るために、市販のメニューを活用してみるのはいかがですか。 homealには、お子さんの年齢に合わせた食べやすいメニューがいろいろ揃っています。「隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー」や「7種野菜とやわらかポークの豆乳クリームシチュー」、「ブイヤベース風お魚ごろごろスープ」などは、肉や魚がしっかりと入っていますが、味がソースベースなので食べやすいかもしれません。 大人も満足できる味ですので、ぜひ一緒に「おいしいね〜」と会話をしながら食べてみてください。 幼児期は食卓に出て、口にする回数が増えるほど、食べられるものも増えていきます。また、3歳頃には乳歯も生えそろい、噛むトレーニングをすることでいろいろな食材がしっかり噛めるようになります。 少しずつでも構いませんので、食べやすい調理法を試して食卓に出してみてください。そして、お子さんが一口でも食べられたら、たくさんほめてあげてくださいね。 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【先行プレゼント】新商品を先行お試しできるチャンス!

【+1品プレゼント🎁】新商品を先行プレゼント🎉 大好評の+1品プレゼントを、今月も開催します🎉 今回プレゼントするのは、今後発売予定の新商品【発酵バターのまんまるバターロール(3個入り)】🥐国産の発酵バターを使用した、甘くやわらかくしっとりした食感のバターロールは朝食にも夕食にも、おやつにもぴったりです🌷   対象 +1品プレゼントは、【10/22〜10/28に4,500円以上購入された先着150名様】が対象となります🎁 ※プレゼントは予定数量に達し次第販売終了となります ※プレゼントは継続コースも都度購入も対象となります ※継続コースの方は次回お届け予定日を「11月2日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の10月28日までの決済が必要となるため。また、11月2日への変更は10/27まで可能です)

大人のごはんと別で幼児食を用意する気力がない 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「大人のごはんと別で幼児食を作る気力がない」についてのご相談です。    homeal管理栄養士、椛嶋です。 お子さんがあまり食べてくれないお悩みですね。 年齢的にもちょうどイヤイヤ期に差しかかってきていると思うので、焦らず、少しづつ食の幅を広げていきましょう。いろんな食材をまんべんなく食べられるようになると、食事作りも楽になりますよね。 お子さんの好みや気分があると思うので「こんな食材が食べられる」という明確なお答えは難しいかなと思っています。ですが、食事作りへの気持ちを少しでも軽くできたらと思い、以下のご提案をさせていただきますね。   まず試してみてほしいのは、大人の食事と子どもの食事を一緒に作ることです。 パパ・ママ、食卓を一緒に囲む人と同じものを用意すると、「一緒に食べられてうれしい」という気持ちや「同じものを食べておいしいねという気持ち」を共有することができるので、お子さんの食事へのモチベーションが上がります。 それと同時に、子ども用のごはんを別で作らなくてよいので、ママ・パパの気持ちが少し軽くなるのではないでしょうか?  わが家にも2歳の息子がいますが、離乳食完了あたりから、私たちと同じものを食べています。正確には、大人とは少し切り方を変えたりと工夫しています。 たとえば、根菜の煮物では、大人用に大きく切ったものと子ども用に小さく切ったものを一緒に煮ます。大きさを変えて同時に調理することで、食材のかたさもそれぞれちょうどよく仕上がりますよ。 味付けは子どもに合わせることがポイントです。大人は味が薄くてもの足りなく感じるかもしれません。大人はお皿に盛ってからしょうゆをたらしたり、甘みそなどを添えるなど、あとづけ調味料でプラスしましょう。肉や魚なども同様にできますよ。 好きなもの以外を食べるのはまだまだ難しいと思いますが、同じものを食べて気持ちを共有できる喜びは、今後の食に対する前向きな気持ちを育みます。 全然食べてくれないのに、食事を作らなけらばならないというのが辛いところですよね。作る気力がまったくないうちは、ご飯だけを炊いて、おかずは栄養バランスの整った市販のメニューにする、というのも一つの方法です。 ごはんとの相性もGOOD!ポルチーニと若鶏のフリカッセ homealのメニューはどれも大人と子どもが一緒に食べられます。大人が食べてもおいしいので、よかったら試してみてください。 少しハードルが高いかもしれませんが、食事を出すときに「いやなら食べなくてもいいよ。でもこれはあなたが食べてもいいものだよ」という気持ちで出すようにしてあげてください。 好き・嫌いの気持ちを受け止めたうえで「あなたが食べられる可能性のあるものはこんなにあるよ。パパとママはこれをおいしいと思ってるよ」ということをお子さんに見せてあげるだけでも効果はあると思います。 長い目で見て少しずつ前に進めるといいのかなと思います。そして、ママは十分がんばっているので、たまにはがんばらない日も作ってくださいね。 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【ハロウィンセット🎃】おうちパーティーにぴったりな6品セットが特別価格で発売🎉

10/31はハロウィンですね!お子さんと仮装を楽しむ特別な日にぴったりのセットを30セット限定でご用意しました👻🎉 homeal自慢の秋の味覚メニューとスペシャルデザートの青森県産りんごのマリトッツォ(2個入り)など6品を揃えた「ハロウィンセット」を【6,780円(送料込み)】で販売!🎃🍎 素材・製法にこだわっているので安心安全。デザートもついた親子でお楽しみいただけるセットです✨ ※セットは予定数量に達し次第販売終了となります。※沖縄、離島地域は更に別途送料がかかります。   ▼セット詳細はこちらhttps://homeal.co.jp/collections/online-shop/products/10-cset

【送料半額】継続コース購入で送料半額クーポンプレゼント🎁

日頃のご愛顧に感謝して、10/8〜10/14の期間に継続コースで4,500円以上購入された方に、【11月に使える送料半額クーポン】をプレゼントします🎉   キャンペーン概要 ●期間/対象10/8〜10/14までに継続コースで4,500円以上購入または決済完了されたお客さま ※継続コースを初めてご利用される方も、現在ご利用中の方も対象です🚚 ※現在ご利用中の方はマイページにて次回お届け日指定を[10/19より前]の日程にてご指定ください✍(10/13まで変更可能です😊)    ●特典11月に使える継続コース送料半額クーポンをプレゼント   ●クーポンの配布についてキャンペーン期間終了後から10月末までに順次配信予定です

保育園の人気メニュー!子どもが好きなレシピ・コラム5選 ~ homealの幼児食専門家にきく🥕

homealではパパやママが抱える子どもの幼児期の悩みを、食を起点にサポートしていきたいと思い、この「homealマガジン」を作っています。 その中でも「homealの幼児食専門家にきく🥕」では、専門家の方に、毎回たくさんのアイデアや考え方、対処の工夫などをコラムを通して教えてもらっています。 いろいろなテーマのコラムがありますが、数が多くてどれから読めばいいの?と思うこともあるはず。 このコラムでは、お子さんのことで「こんなとき、どうすればいいの?」と悩んだり、疑問に思ったことのヒントがすぐに知れるように、各テーマごとにコラムをまとめてみました。 子育て中のみなさんの小さなサポートになりますように。   栄養バランスがGOOD。子どもに人気の丼もの、麺類、副菜レシピ   ◆旬の夏に食べたい!子どもが好きなトマトレシピ 〜 保育園の人気メニューhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/children-favorite-tomato-recipes ◆保育園で人気のハンバーガーメニュー!自分ではさむ特別感で、苦手な野菜も克服のチャンスhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/popular-hamburger-at-the-nursery-school ◆サバの照り焼きでかんたん、三色丼!~保育園の人気メニュー https://homeal.co.jp/blogs/magazine/mackerel-three-colors-rice-bowl ◆保育園でも人気!子どもが大好きなカンタン常備菜https://homeal.co.jp/blogs/magazine/simple-and-easy-reserve-greens-that-children-love   幼児食を作るときの献立の工夫   ◆どのくらい食べれば大丈夫? 幼児食の目安量と工夫 ​​https://homeal.co.jp/blogs/magazine/recommended-amount-of-food-for-infants?_pos=29&_sid=441a7b0eb&_ss=r ◆毎日のバタバタを少しでもラクに!おすすめの献立ルールと保育園の人気メニューhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/menu-rules     LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

食卓にもっと魚を!冷凍を活用して、ラクして魚を食べよう 〜 homealの幼児食専門家にきく🥕

今回のテーマは「冷凍で、魚や貝をラクに食べる」です。 こんにちは!「冷凍生活アドバイザー」「ライフオーガナイザー」「リユースオーガナイザー」の佐藤美香です。 小さなお子さんがいらっしゃると、食材を買いに行くのも一苦労。ネットスーパーや宅配の利用、週末にスーパーでまとめ買いをしている方も多いかなと思います。まとめ買いは、食費の節約や時間短縮というメリットもありますが、消費期限の短い魚や貝は買いづらいという悩みもありますよね。 今回ご紹介するのは、魚や貝の冷凍方法です。冷凍することで、生よりも長期間保存できますし、いつもの食事作りをラクにすることもできます。忙しい朝や帰宅後の時間を短縮しつつ、魚介類をたくさん食べられたらうれしいですね。   あとは焼くだけ!お弁当や夕飯に大活躍 魚の切り身を冷凍しておくと、お弁当や夕飯のおかずに使えるので便利です。冷凍するときは生臭さを取るために、振り塩をして、少し置いておき、キッチンペーパーで水分をふきとります。 キッチンペーパーでふきとったあとは、ラップでぴったりと包み、保存袋(保存容器)に入れ冷凍します。 冷凍保存した魚を使うときには、フライパンにクッキングシートを敷き、冷凍した切り身をそのまま入れて味付けします。 冷凍する際には、保存袋に同量の醤油・みりん・砂糖などの調味液を入れて、切り身を漬け込んだり、一口大にカットして、塩こしょう・小麦粉をつけて冷凍するのもおすすめです。 「お弁当のおかずには、栄養バランスよくいろいろな食材を入れたい」と思うものの、魚のおかず作りには時間がかかりますよね。「あとは焼くだけ!」の魚の冷凍は、忙しい朝でもサッと作れるので、ぜひ試してみてください。   鍋に入れるだけ!みそ汁のおいしさUP あさりやしじみなどの貝類も、冷凍することができます。貝類は冷凍することで繊維が壊れて、だしが出やすくなるので、汁物をおいしくしてくれます。砂抜きしたら、流水で洗って保存容器に入れ、貝全体が浸るまで真水を加えて冷凍しておきます。 解凍後は鍋に入れて火をかけるだけ。加熱スピードが遅いと貝が開きにくくなるので、強火で加熱してくださいね。 特にしじみには多くの栄養素が含まれていて、疲労回復、肝臓の働きを助ける、低血圧を改善するなどの効果が期待できます。味わい深くてカラダにも優しい、しじみのお味噌汁は心も体も癒してくれるかもしれません。 また、昆布も冷凍がおすすめです。昆布は湿気が苦手なので、湿度の高いところに置いておくと風味が落ちてしまいます。使う分ずつラップで包み、保存袋(保存容器)に入れて冷凍しておきましょう。 昆布の解凍は必要ありません。だしをとるときは、そのまま鍋に入れてくださいね。   解凍するだけ!疲れたときの安心材料 漬け丼やマリネのように、生で食べたいものも冷凍可能です。家族を待たせることなく、すぐに食べることができる一品があるのは心強いですよね。 写真は、サーモンを漬け丼用に冷凍するときのもの。一口大の削ぎ切りにしたサーモン300gに、砂糖・ごま油各小さじ1、醤油小さじ3、しょうが・にんにく各少々を入れました。 子どもも食べやすいように少し甘めにしていますが、リモートワーク中の1人ごはんにも重宝しています。 ほかにも、サーモン300g、ポン酢・オリーブオイル各大さじ1に浸けて冷凍して、サラダにしてもおいしいです。冷凍可能なポリ袋に入れてから、保存容器に入れて冷凍します。解凍の際には、氷水に浸けて解凍すると、すばやく解凍が進みます。 ベビーリーフにのせれば、包丁もまな板も使わずに、サーモンサラダのでき上がり♪サーモン自体にしっかり味が染みているので、ドレッシングもかけずに食べています。 ごはんを作るときに限ってグズったり、なかなか思い通りにいかないのが子育て。冷凍を活用してできた時間は、気持ちにも余裕をくれます。ぜひ試してみてくださいね。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【20%OFF🎉】秋の味覚を食べようキャンペーン🍁

秋の味覚さんまそぼろをはじめとした、おすすめ商品3品を数量限定20%OFFで10/7(金)まで販売します🎉   セール価格での販売は予定数量販売次第終了いたします。 ◆対象商品・大船渡産さんまそぼろ・伊勢志摩産ひじきの和風豆腐ハンバーグ・国産いちごと4種フルーツの組み合わせパック   ※ご購入は継続コースも都度購入も対象となります。※継続コースの方はマイページから該当商品を次回お届けメニューにお入れください。※継続コースの方は次回お届け予定日を「10月12日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の10月7日までの決済が必要となるため)

お菓子ばかりでごはんを食べない 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「お菓子ばかりでごはんを食べない」についてのご相談です。     homeal管理栄養士、沢野です。 一般的には3歳になると乳歯が生えそろうので、だんだん大人と同じものが食べられるようになってきます。 ただし、噛むトレーニングはこれからなので、少しずつ形があるものや噛む力が必要なものを取り入れていけるといいかなと思います。 納豆が好きなのであれば、同じくネバネバ系の食材であるモロヘイヤをさっとゆでて刻んで加えてもいいかもしれません。気づかずに野菜を食べてくれるかもしれませんよ。 また、肉や野菜を入れたあんかけ丼などであれば、ご飯と一緒にバランスよく食べられるのでおすすめです。 野菜に興味を持ってもらう、という点では、お買いものや簡単なお手伝いなどをしてもらうのもいいかもしれませんね! お菓子の問題は、小さなお子さんを育てるママ・パパであれば、一度はぶつかる壁ですよね……。 いきなりやめることは難しいと思うので、まずはお菓子の量や食べる時間を決めて、食べ過ぎないことを意識できるといいですよ。 お気に入りの器に決めた量を自分で入れたり、時計を見ながら遊ぶ時間と食べる時間を一緒に決めてみてはいかがでしょうか。 また、塩分が多いお菓子やカロリーの高いお菓子を意識して避けることも大切です。 甘いものが食べたいお子さんの気持ちが満たされるように、例えば、甘みを加えた野菜や豆類をおやつにしてはいかがですか。 自分で作るのは時間が……というときには、homealの「北海道産あずきとかぼちゃのいとこ煮」なんかもおすすめです。  北海道産あずきとかぼちゃのいとこ煮 幼児期は環境や気分によって食欲や好き嫌いが大きく左右されるので、口にできる食材の種類も少しずつ増えてきます。1日1品からでもいいので、ぜひ新しい食材を取り入れてみてくださいね。 調理が大変なときは無理をせず、homealのような市販の幼児食を活用すると親にも余裕が生まれるかなと思います。 これから一生続く「食」の基盤をぜひ一緒に作っていきましょう♪ 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

体調不良時のOK食材とNG食材「消化の良さ」がポイント ~ homealの幼児食専門家にきく🥕

今回のテーマは、「体調不良のときに避けた方がよい食材について」です。 こんにちは!「管理栄養士」「ジュニア野菜ソムリエ」の稲尾貴子です。 熱が出たときや胃腸炎になったとき、お子さんに何を食べさせたらいいか迷いますよね。 親としては一口でも食べてくれると安心ですが、体調不良のときには食べさせないほうがよい食材やメニューがあります。 保育園で働いていたとき、園を病気でお休みした後の連絡帳に「カレーを食べさせました」とか「天ぷらうどんを食べました」などと書かれていて、驚いたことがあります。 理由は、これらのメニューが消化の悪いものだったからです。   とはいえ、お子さんの具合が悪く看病で忙しいときに、消化の良い食べものをパッと思いつくか?といわれると、なかなか難しいものです。 そこで主食、主菜、副菜、デザートなどの項目ごとに、消化の良いものと悪いものを表にまとめてみました。発熱や胃腸炎など体調不良のときの参考にしてみてください。   油脂が多い食材やメニューはNG 表にもあるように、消化の悪い食べもののポイントは「油脂の多さ」です。 カレーや天ぷらを出した親御さんのお話をよく聞くと、「カレーは、じゃがいもやにんじん、玉ねぎをトロトロになるまで煮ているから消化に良さそうだし、大好きなカレーなら食べられると思いました」 「吐いた後だったから、消化の良いうどんを食べさせました。うちの子、天ぷらうどんが好きなんです」 とのこと。子どもが好きなメニューだから、それなら食べてくれると思ってのことだったんですよね。 でも残念なことに、カレーは油脂が多いので、消化するときに胃腸に負担がかかります。そして、同じように、天ぷら、からあげ、フライなどの揚げものや炒めものも、油が多いのでNGなんです。 体調が悪いときはカラダの機能(胃腸のはたらき)が落ちているので、油分はおすすめできません。また香辛料も刺激になるので、体調不良時には控えた方がよい食材の一つです。   一方で、うどんやそうめんなどの麺類は、ゆっくり少量ずつ食べるのであれば問題ありません。さらに消化を良くするために、やわらかくなるまでしっかりと煮込んだり、麺の長さを短く切ってあげたりするのもよいでしょう。 それからたんぱく質の選び方も、脂質の多さに注目するとわかりやすいです。 ハンバーグやミートソースパスタなどに使用する牛肉や豚肉のひき肉は脂質が多い部位なので、胃腸への負担も大きく消化に時間がかかりますが、鶏肉を使ったそぼろやつくねなどは脂質が少ないので、体調不良のときでも消化しやすい食材です。 かきたま汁をうどんやそうめんにかけて食べるのも、おなかにやさしいのでおすすめですよ。     食物繊維の多い食材、体調不良時には要注意 ほかに注意しておきたいのが、「食物繊維の量」です。  ふだんは積極的に摂ってほしい栄養素ですが、じつは食物繊維が多い食品も胃腸に負担がかかります。体調が悪いときには、生野菜やきのこ類、海藻類などは控えましょう。 ただ、食物繊維が不足すると、今度は便秘が心配になりますよね。特にお子さんは、便秘が続くことでおなかに不快感が生じ、食欲不振につながってしまうこともあります。 そんなときは食物繊維以外の便通を良くする食材として、「発酵食品」「乳酸菌」「オリゴ糖」などがおすすめです。 みそや納豆、ぬか漬け、ヨーグルトなどの発酵食品には、乳酸菌が豊富に含まれています。さまざまな種類の乳酸菌がありますので、自分のカラダにあう乳酸菌を見つけておくのもおすすめです。 ただし、乳製品は下痢のときには体調を悪化させてしまうこともあるので、量を控えるか、調整するようにしましょう。 またオリゴ糖を多く含み、体調が悪いときに食べられる食品に、玉ねぎ、大豆製品、バナナなどがあります。免疫力を高めてくれるので、これらの食品はふだんから積極的に取り入れるといいですよ。 体調不良のときの食事選びで、お子さんの胃がムカムカしたり便秘になったりしないためにも、基本の知識を知っておけるといいですよね。   LINE無料相談はこちら homeal公式アプリで、もっと便利に気軽に!🥕アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

送料半額&クーポンプレゼント🎁 homeal3周年感謝キャンペーン🎉

送料半額&クーポンプレゼント🎁 homeal3周年感謝キャンペーン🎉 homealの3周年を記念して、今週は継続コースご利用のお客様へ【期間中の送料半額】と10/10〜10/31まで使える【390円OFFクーポン】の配布を行います🎉 キャンペーン概要 期間:9/30までの決済特典:送料半額&390円OFFクーポン(クーポンは10/10日〜10/31まで利用可能)※どちらの特典も継続コースのご利用が対象です クーポンの配布について 対象のお客様へ10/6〜10/9に配信予定です。

自然の中から見つけて楽しむ!形あわせパズル ~ homealの専門家にきく🥕

こんにちは!「harenohi_factory」パーティスタイリストの浦岡裕子です。 このコラムでは、幼児期でも親子で一緒に楽しめるイベントや、小さいお子さんとできる工作をご紹介しています。 今回のテーマは「自然の形あわせパズル」です。   外で見つけた葉っぱや石、おうち遊びにつなげよう! 太陽の日差しが和らぐ秋は、外遊びがしやすくなる季節ですね。紅葉した落ち葉やどんぐりなどを、道や公園でたくさん見つけられるようになります。 お子さんが外遊びで発見したどんぐりや石、葉っぱなどを「持って帰りたい!」と言うことはありませんか? せっかくならおうちへ帰ってからも遊ぶアイディアがあると2度楽しめますよね。そこで、今回は持ち帰った自然の素材を活かして楽しめる形あわせパズルを作ってみました。   合わせられるかな?葉っぱや小石のパズル作り 葉っぱや石の形に沿って縁取った枠に、葉っぱや石を置いて形あわせを楽しむパズルです。 お外で見つけた葉っぱや石、どんぐりなどと、紙さえあれば遊ぶことができます。   材料 ★段ボール紙や画用紙(パズルの台紙にします) ★葉っぱ、石、枝など ※拾った落ち葉などは事前に優しく水洗いをして虫やゴミを取り除き乾燥させてから使うと安心です。 ★ペン 作り方 ➀石や葉っぱを段ボール紙などの上に置き、その形に沿ってペンで縁取りを描く ②同じように縁取りをいくつか描いたら完成! 台紙は色紙を切り貼りしたり絵を描いたりして華やかにすると見た目にも楽しいですね。 パズルのパーツとなる自然物は、パズルにしたらおもしろそうな、ちょっと個性的な形を探すのがポイントです!   自然の形の不思議やアレンジを楽しんで 一見、なんてことはない簡単な形あわせパズルのようですが、これが意外と難しいのです。たとえば、葉っぱ1枚にしても表面と裏面、置く向きによって描いた枠にはまる、はまらないが変わってきます。 また、木についている同じ種類の葉っぱでも1枚1枚の形は微妙に異なるので、1つとして全く同じ形がないのが自然の不思議であり、おもしろいところ。 あえて同じ種類の葉っぱを2枚用意して微妙な形の違いを作り、難易度をアップさせるのもおすすめです。  わが家では子どもたちが、「こんなパズル簡単だよ~」と軽い調子で遊び始めたものの、微妙な違いのある形のトリックにはまり、苦戦しながら意外性を楽しんでいる様子でした♪ これまではなかなかじっくりと葉っぱの形を観察することもなかったので、かなり新鮮だったようです。 形や長さの違いを遊びながら体験できる、ちょっとした知育おもちゃにもなりますよね。 くるくると回転させてぴったり合う位置を探したり、表や裏にして置いてみたりと試行錯誤して完成させてみてください。 一度遊んでみると、 「次はこんな形のものがあったらおもしろそうだね」 「もう少しパズルのパーツの数を増やすとよさそう」 などアイディアが浮かぶこともあり、新たにお外へ出るきっかけにもなります。季節の移り変わりを感じながら、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【+2品プレゼント🎁】homeal3周年感謝プレゼント🎉

【+2品プレゼント🎁】homeal3周年感謝プレゼント🎉 大好評の+1品プレゼントを、今月はhomealの3周年を記念して【+2品】で開催します🎉 9/19〜9/24に4,500円以上購入された先着150名様へ、ごはんにのせるだけで1品完成する【豚丼の具】と朝食やスープのお供にぴったりの【ナチュール/国産小麦パン】をプレゼント!   ※プレゼントは継続コースも都度購入も対象となります。 ※継続コースの方は次回お届け予定日を「9月29日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の9月24日までの決済が必要となるため) ※プレゼントはご注文決済が完了した先着順から、予定数量に達し次第販売終了となります。

毎食後「おかわりが欲しい」と泣いてしまう 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「毎食後『おかわりが欲しい』と泣いてしまう」についてのご相談です。     homeal管理栄養士、稲尾です。ごはんのたびにおかわりが欲しいと泣いてしまうんですね。毎回のこととなると、パパ・ママも疲れてしまいますよね。 市販のものに頼るのは悪いことではありません。味覚の偏りが心配ということなら、化学調味料や添加物の多い市販品を避けるようにすれば大丈夫です。パッケージの裏などにある成分表示を確認し、市販品も適度に取り入れてみてください。 食事の準備で少し楽をして、親に心の余裕ができれば、楽しい気持ちで子どもと接することもできます。それってとても大切なことです。 ひとつアドバイスできることとして、水分量を増やして満腹感を感じさせてみるのはどうでしょうか。 例えば、焼き魚には和風あんをかけてみる。たまねぎやにんじん、きのこ類などを片栗粉でとろみをつけた和風あんかけにしてみると、魚のパサつきが気になりにくく、あんかけの水分も一緒に摂れます。 homealにもお魚とあんかけのメニュー「骨なし白糸鱈とたっぷり野菜の中華風あんかけ」があります。 焼き魚だけでなく、あんかけはミートボールなどのお肉にも合いますので、洋風あんかけやクリームあんかけなど、いろいろな味付けで試すことができます。 また、スープを毎食出すこともおすすめです。保育園の給食では、毎日スープが出ています。みそ汁やわかめスープ、かき玉汁、コーンスープやラタトゥイユ風スープなど、毎日いろいろなスープで飽きさせない工夫をしています。 ご自宅で、いろいろな種類のスープを作るのは負担かもしれません。市販品を薄めにして出すなどの工夫で、市販品も取り入れながらお子さんの好きなスープをぜひ作ってあげてください。満腹感も得られますよ。 ごはんやおかず、フルーツなどを一度に出すと、やはり好きなものから食べたくなってしまいます。「食べたら次ね」と約束して守れるようになる3〜4歳ころまでは見せない工夫が必要かもしれません。 わが子は5歳ですが、見せるとフルーツばかり食べて、ごはんには手をつけません……。個人差もありますが、もう少し成長するのを待ちましょう。 ベビーフードが柔らかすぎるのではと心配されていますが、ほかの手作りのもので工夫されているので大丈夫です。噛み応えのある野菜を使ったり、気持ち大きめに切るなどの工夫は、ぜひ続けてあげてくださいね。 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【39%OFF🎉】3周年感謝記念セール🥕

【39%OFF🎉】3周年感謝記念セール🥕 9/4で3周年を迎えたhomeal。皆様に日頃の感謝を込めて9月はお得なイベントを行っています。 第二弾の本日は、おすすめ商品3品を数量限定39%OFFで9/17(土)まで販売します🎉セール価格での販売は予定数量販売次第終了いたします。   対象商品 ・骨取り鮭のちゃんちゃん焼き・もっちり手包みhomal餃子・隠れ野菜たっぷりのチキンボール入り辛くないバターマサラカレー   備考 ・ご購入は継続コースも都度購入も対象となります。・継続コースの方はマイページから該当商品を次回お届けメニューにお入れください。・継続コースの方は次回お届け予定日を「9月22日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の9月17日までの決済が必要となるため)

【数量限定】ぬり絵も楽しむ小さな絵本 『homeal ZINE』秋号 完成しました!

いつもhomealをご利用いただき、ありがとうございます🥕 「親子で一緒に」をテーマに幼児食にまつわるさまざまなサービスを展開しているhomealですが、オリジナルで作成している小さな絵本『homeal ZINE』の秋号が完成しました! お家のインテリアにもしたくなる、わくわくするイラストとともに、お子さんに食に興味を持ってもらうきっかけとなるお話を載せています。 裏表紙には、親御さんが食事を用意する間にお子さんも楽しめるようにと、ぬり絵を添えました。 食事の時間はお子さんのカラダはもちろん、心も育む大切なひとときです。homeal ZINEが親子で食を楽しめる、食育の小さな一歩になれば幸いです。 *絵本の数には限りがあり、数量限定となっております。すべてのご注文に同梱しますので、お早めにオンラインストアよりご注文ください。

好き嫌いが多い子が食に興味を持つには? 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「好き嫌いが多い子が食に興味を持つには?」についてのご相談です。     幼児期は好きなものばっかり食べる「ばっかり食べ」をしたり、自我が芽生えて好き嫌いもはっきりしたりしてきますが、食べられる食材に偏りがあると栄養素の不足も心配になりますよね。 時期によっても好き嫌いの理由や食品は変わっていきます。その都度、対処法を考えていけば食べられる食品も少しずつ増えていきますので、安心してください。 好きな食べものは牛乳、ご飯、焼き魚とのことですので、牛乳を使ったグラタンやポタージュなどに少しずつ野菜を入れたり、ご飯にそぼろのようなお肉を混ぜてみたりはいかがでしょうか? 嫌いなものは、好きなものと組み合わせると食べられるようになることがあります。また、少しでも口にできればお子さんの自信にもつながっていきます。 homealの商品だと「とうもろこしのクリームシチュー」や「辛くないキーマカレー」を多めのご飯と混ぜて、おにぎりのようにするのもおすすめです。 お子さんは今ちょうど手づかみ食べで一口の大きさを知り、手指を使うためのトレーニングをしています。焦らずに、スプーンやフォークに興味を示すまで、少しずつ使っていきましょう。 好きなキャラクターのカトラリーなどを用意しておいてもいいかもしれませんね。 食事の量は成人女性の半分程度を目安に、できるだけ主食・主菜・副菜をそろえてだすようにすると、内容を細かく考えなくても栄養素の偏りや量の食べ過ぎを防ぐことができます。 また、歯の成長でいうと1歳半〜2歳は第一乳臼歯や第二乳臼歯などの上下の奥歯がやっと生えてくる頃。そのため、大人と同じ固さではまだまだ食べにくいものがあります。 野菜は電子レンジなどで加熱して柔らかくしておき、繊維を断ち切るように小さめに切ることでお子さんも無理なく食べることができます。 気分によっても好き嫌いが大きく左右される年齢なので、切り方や盛りつけ方など、見た目を少し変えるだけで食べられることもあります。 日常の中でできるものからとり入れてみて、楽しく&お子さんの成長に合わせた食事ができるようお試しください。 とうもろこしの甘みたっぷりクリームシチュー商品ページはこちら 隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー商品ページはこちら 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

忙しいときの強い味方!冷凍&時短テクを知る・コラム9選 ~ homealの幼児食専門家にきく🥕

homealではパパやママが抱える子どもの幼児期の悩みを、食を起点にサポートしていきたいと思い、この「homealマガジン」を作っています。 その中でも「homealの幼児食専門家にきく🥕」では、専門家の方に、毎回たくさんのアイデアや考え方、対処の工夫などをコラムを通して教えてもらっています。 いろいろなテーマのコラムがありますが、数が多くてどれから読めばいいの?と思うこともあるはず。 このコラムでは、お子さんのことで「こんなとき、どうすればいいの?」と悩んだり、疑問に思ったことのヒントがすぐに知れるように、各テーマごとにコラムをまとめてみました。 子育て中のみなさんの小さなサポートになりますように。   冷凍保存のキホンの「キ」 ◆初めてでもできる冷凍保存① 冷凍庫の使い方を見直そうhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/rethink-the-way-to-use-freezer ◆初めてでもできる冷凍保存② おいしく保存するためのコツと必要な道具https://homeal.co.jp/blogs/magazine/freezer-storage-tools ◆初めてでもできる冷凍保存③ やってみよう!おすすめ冷凍食材5選 https://homeal.co.jp/blogs/magazine/recommended-frozen-foods   おかずやスープ、おやつまで!多彩なアイディア満載の冷凍テク   ◆ちょい足し冷凍ストック!いつもの食事をランクアップhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/freeze-stock-and-upgrade-regular-meals ◆鶏むね2kgを一気に調理!冷凍で数日ラクラクhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/freeze-and-cook-chicken-meat-all-at-once ◆食卓にもっと魚を!冷凍を活用して、ラクして魚を食べようhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/lets-eat-fish ◆ゆっくりしたい!休日のランチは残りもので「ラクに・おいしく・楽しむ」で決まりhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/easy-delicious-and-fun-with-leftovers-for-holiday-lunches ◆忙しい日に大助かり!まとめて作る、冷凍おやつストックのすすめhttps://homeal.co.jp/blogs/magazine/freezable-homemade-snacks   市販の冷凍食材を活用しよう!   ◆市販の冷凍食材を使って、「手が込んだ風」料理を作ろう! https://homeal.co.jp/blogs/magazine/use-commercially-available-frozen-ingredients-to-make-elaborate-style-dishes   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

同じ味付けばかりを好む。味の偏食 〜 おしえてhomeal🥕

homealの専門家に幼児食や子育てに関するお悩みや質問を聞いてみよう   homealの品質やメニュー開発は、管理栄養士、保育士、品質管理士といった幼児食や育児に関するプロフェッショナルな人たちにより支えられています。 この「おしえて🥕homeal」では、みなさんからいただいた幼児食や育児についての質問やお悩みに、専門家の目線からお答えしています。 子育ては、ほんとうに正解がなく、同じ年齢でも子どもによってさまざま。小さなお子さんを育てるパパやママのちょっとした安心の場になればうれしいです。 今回は「同じ味付けばかりを好む。味の偏食 」についてのご相談です。     homeal管理栄養士、稲尾です。 洋風の味だとあまり食べないということですね。和風の味付けが好きなんですね。まずは、洋風のものを食べないことでの栄養の偏りは特にありませんので、安心してくださいね。 洋風の味付けが苦手なのかもしれないので、無理に食べさせる必要はありませんが、ひとり分だけ別の味付けにするのも親としては大変ですよね。 ですので、食べるようになるまで根気よく出すというよりは、ときどき洋風の味付けのものを出して、パパやママがおいしそうに食べているのを見せつつ、味見程度に食べさせるということを繰り返してみるのはどうでしょうか。 コンソメスープですが、実はコンソメと薄口醤油で味をつけてもおいしいんですよ。ぜひ試してみてください。 また、グラタンだけ、シチューだけ、というメニューのときはお子さんが食べられるものがなくて困りますよね。 そんなときはグラタンの前日のメニューを肉じゃがにするなどして、翌日にも残るように多めにおかずを作っておくと、負担も減りますので工夫してみてください。 毎日の子育て、疑問に感じること、こんな方法でいいのかな?と悩むことってありますよね。そんなときはぜひお気軽にhomealへご相談ください。   LINE無料相談はこちら アプリ限定情報や最新キャンペーン情報をいち早く通知でお届けします!📲 アプリDLはこちらから

【+1品プレゼント】キッズデザイン賞受賞記念🎉

  キッズデザイン賞 受賞キャンペーン homealのキッズデザイン賞 受賞を記念して【8/31(水)20:00までにhomealを継続コースで注文いただいた方全員】にhomealの人気副菜3種のうちから1品をプレゼント🎁 プレゼントは継続コースを購入するのが初めての方も、これまでに購入いただいている方も対象となります。副菜の種類はお選びいただけません。 ※継続コースの方は次回お届け予定日を「9月5日」より前の日付に設定ください(キャンペーン期間中の8月31日までの決済が必要となるため) homealはこれからも親子の幸せな時間を多く持てる社会を目指して成長を続けてまいります。   キッズデザイン賞HP https://kidsdesignaward.jp/