※1パック:子ども3食分/大人1.5食分 目安サイズ
※ご注文後、1-2営業日以内に発送(休日/祝日/大型連休/年末年始除く)
※解凍後は冷蔵庫で保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。再冷凍は品質面や衛生面の観点からご遠慮いただいております。
<内容/栄養の解説>
牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ 1パック(子ども3食分目安)
#牛肉 #ひよこ豆 #しめじ #トマト
#身体をつくる #噛む力UP #カルシウム補給 #鉄分補給
きのこにはビタミンDが多く含まれカルシウムの吸収を促進します。また食物繊維が腸の環境を整えアレルギー予防や免疫力アップの働きも行っています。牛肉(赤身)に含まれる亜鉛は成長ホルモンの分泌を助けます。ひよこ豆は成長に重要な役割を果たす“葉酸”を多く含んでいます。葉酸は造血にも欠かせないビタミンです。
<おいしい召し上がり方>
電子レンジの場合:冷凍パックのまま【500Wで約7分/700Wで約4分30秒】を目安に温めてください。
湯煎の場合:冷凍パックのまま熱湯の中で【10分〜12分】を目安に温めてください。
※加熱が足りない場合は耐熱用のお皿で移し替えて電子レンジでご調整ください。
<原材料>
牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ
牛肉(オーストラリア産)、野菜(たまねぎ、ぶなしめじ、えのきたけ、にんにく)、チキンブイヨン、トマト・ピューレーづけ、ひよこ豆、フォンドボー、赤ワイン、トマトケチャップ、食用植物油脂(ひまわり油、オリーブ油)、馬鈴薯澱粉、バター、食塩、砂糖、黒こしょう(一部に乳成分・牛肉・大豆・鶏肉を含む)
<栄養成分>
牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ(子ども3食分あたり)
エネルギー:382kcal、たんぱく質:15.4g、脂質:26.3g、炭水化物:20.2g、食塩相当量:3.3g(推定値)
<アレルゲン>
牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ:乳・牛肉・大豆・鶏肉
※アレルゲンは原材料表記の末尾にある()内にも記載しております。