<ギフトセットについて>
homealの人気商品を6パック(子ども18食分相当)詰め合わせました!
大人と子どもが一緒に同じ食事を楽しめる、素材の自然な旨味で優しい味に仕上げています。大切な人への贈り物に是非ご利用ください。
※明細などの金額の分かるものはお入れしておりませんのでご安心ください。
※1パック:子ども3食分/大人1.5食分 目安サイズ
※ご注文後、1-2営業日以内に発送(休日/祝日/大型連休/年末年始除く)
※解凍後は冷蔵庫で保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。再冷凍は品質面や衛生面の観点からご遠慮いただいております。
<内容/栄養の解説> ※表紙の全体写真のメニューとは異なりますのでご注意ください。
①牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ 1パック(子ども3食分目安)
#牛肉 #ひよこ豆 #しめじ #トマト
#身体をつくる #噛む力UP #カルシウム補給 #鉄分補給
きのこにはビタミンDが多く含まれカルシウムの吸収を促進します。また食物繊維が腸の環境を整えアレルギー予防や免疫力アップの働きも行っています。
牛肉(赤身)に含まれる亜鉛は成長ホルモンの分泌を助けます。
ひよこ豆は成長に重要な役割を果たす“葉酸”を多く含んでいます。葉酸は造血にも欠かせないビタミンです。
②ベビーほたてとアサリのチャウダー 1パック(子ども3食分目安)
#カルシウム補給 #噛む力アップ #鉄分補給
魚介の旨味たっぷりのチャウダーはお子様に人気のメニューのひとつで、牛乳が苦手な方でも召し上がっていただきやすいです。アサリに含まれる鉄分はじゃがいもに含まれるビタミンCと一緒にとることで吸収率がアップします。またアサリやホタテなどの貝類に多く含まれるミネラルの“亜鉛”は味覚の形成に関わる大切な栄養素。幼児期から不足しないようとることを意識しましょう。数種の食材やきのこが一皿に入ったスープで咀嚼力アップも期待できます!
③骨なし白糸鱈とたっぷり野菜の中華風あんかけ 1パック(子ども3食分目安)
#鱈 #にんじん #ピーマン #コーン
#身体をつくる #消化が良い #免疫力UP #風邪予防
鱈は低脂肪で高たんぱく、消化吸収がよいので安心して食べられる食材。衣をつけてあげてあるのでパサつかず食べやすく調理しています。また鱈に含まれるグルタチオンは細胞のがん化を予防するといわれています。
一緒に使用しているピーマンは野菜の中でもビタミンCが特に豊富な食材で免疫力アップが期待できます。
④隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー 1パック(子ども3食分)
#牛豚ひき肉 #たまねぎ #にんじん #ピーマン #しいたけ #コーン
#身体をつくる #疲労回復 #痩せ防止
細かく刻んである野菜やきのこ類で自然に食物繊維やビタミンをとることも期待できるメニューです。お子さんが痩せている場合は好きなものやカロリーのとれるメニューを中心に食べることがおすすめ。カレー粉など香りある食材で食欲のアップする効果も期待できます。
⑤白いんげんとグリルなすのカポナータ 1パック(子ども3食分目安)
#白いんげん #グリルなす #鶏もも肉 #トマト #たまねぎ #ごぼう #にんじん #干しぶどう #身体をつくる #免疫力UP #皮膚を強くする #食物繊維
鶏もも肉などに含まれる“コラーゲン”は体を構成するたんぱく質の約3割を占め、人をつくるベースの成分ともいわれるため幼児期にも意識したい栄養素のひとつです。トマトに含まれるビタミンCと一緒にとることで効率よく摂取可能です。
食物繊維が豊富なインゲン豆やゴボウ、免疫力アップが期待できるナスやニンジンとともに煮込み栄養満点の1品に仕上げました。
鉄分とミネラル豊富な干しブドウを加えたやさしい甘さもおすすめです。
⑥ポルチーニと若鶏のフリカッセ 1パック(子ども3食分目安)
#身体の基礎をつくる #腸を整える
ポルチーニ、えのき、マッシュルームと食物繊維が豊富なきのこを3種使用しています。きのこは特有の旨味成分が多いことも特徴で数種類を組み合わせてとることで相乗効果で美味しさがさらにアップします。鶏肉は筋肉や骨格、皮膚のもととなるたんぱく質の供給源となります。たんぱく質の良し悪しはそれを構成する“アミノ酸”の種類と量で決まりますが鶏肉は体内で合成できない9種類の“必須アミノ酸”をバランスよく含んでいます。キノコの他、セロリや玉葱をピューレ状にして加えていますので野菜が苦手なお子様にも召し上がっていただきやすく仕上がっています。
<おいしい召し上がり方>
電子レンジの場合:冷凍パックのまま各商品の表示シールに記載してある分数を温めてください。
湯煎の場合:冷凍パックのまま熱湯の中で10分〜12分温めてください。
※加熱が足りない場合は耐熱用のお皿で移し替えて電子レンジでご調整ください。
<原材料>
①牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ
牛肉(オーストラリア産)、野菜(たまねぎ、ぶなしめじ、えのきたけ、にんにく)、チキンブイヨン、トマト・ピューレーづけ、ひよこ豆、フォンドボー、赤ワイン、トマトケチャップ、食用植物油脂(ひまわり油、オリーブ油)、バター、食塩、砂糖、黒こしょう/加工デンプン(一部に乳成分・牛肉・大豆・鶏肉を含む)
②ベビーほたてとアサリのチャウダー
野菜(ぶなしめじ、たまねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、セロリ)、牛乳(国内製造)、あさり、ホタテ貝、白ワイン、豚肉、バター、食用植物油脂(ひまわり油、オリーブ油)、生クリーム、でん粉、小麦粉、食塩、砂糖、香辛料(一部に小麦・乳成分・豚肉を含む)
③骨なし白糸鱈とたっぷり野菜の中華風あんかけ
白糸鱈、にんじん、玉葱、ピーマン、とうもろこし、片栗粉、料理用清酒、生姜、ブイヨン(食塩、乳糖、チキンエキス、砂糖、酵母エキス、ポークエキス、野菜エキス、香辛料、加工でん粉)、食塩、食用植物油脂(食用なたね油、食用大豆油)/PH調整剤、調味料(無機塩)、酸味料、消泡剤(一部に乳・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
④隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー
合い挽き肉(豚肉・牛肉)、玉ねぎ、人参、生姜、とうもろこし、ピーマン、ケチャップ、ウスターソース、椎茸、食用油脂、小麦粉、チキンブイヨン、にんにく、カレー粉、食塩/酸化防止剤(V.C)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦・牛肉・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
⑤白いんげんとグリルなすのカポナータ
トマト・ピューレーづけ(イタリア製造)、野菜(たまねぎ、ごぼう、にんじん、にんにく)、鶏もも肉、チキンブイヨン、グリルなす、白いんげん、食用植物油脂(ひまわり油、オリーブ油)、干しぶどう、食塩、しょうゆ、砂糖、香辛料、だし昆布、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
⑥ポルチーニと若鶏のフリカッセ
野菜(たまねぎ、マッシュルーム、えのきたけ、セロリ、にんにく)、鶏肉(ブラジル産)、チキンブイヨン、牛乳、生クリーム、乾燥ポルチーニ、バター、食用植物油脂(ひまわり油、オリーブ油)、でん粉、食塩、黒しょう、(一部に乳成分・鶏肉を含む)
<栄養成分>
①牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ(子ども3食分あたり)
エネルギー:382kcal、たんぱく質:15.4g、脂質:26.3g、炭水化物:20.2g、食塩相当量:3.3g(推定値)
②ベビーほたてとアサリのチャウダー(子ども3食分あたり)
エネルギー:258kcal、たんぱく質:11.8g、脂質:15.1g、炭水化物:18.0g、食塩相当量:2.1g(推定値)
③骨なし白糸鱈とたっぷり野菜の中華風あんかけ(子ども3食分あたり)
エネルギー:252kcal、たんぱく質:17.4g、脂質:11.7g、炭水化物:19.5g、食塩相当量:1.5g(推定値)
④隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー(子ども3食分あたり)
エネルギー:406kcal、たんぱく質:20.7g、脂質:25.2g、炭水化物:23.8g、食塩相当量:2.2g(推定値)
⑤白いんげんとグリルなすのカポナータ(子ども3食分あたり)
エネルギー:269kcal、たんぱく質:11.8g、脂質:14.3g、炭水化物:24.7g、食塩相当量:3.4g(推定値)
⑥ポルチーニと若鶏のフリカッセ(子ども3食分あたり)
エネルギー:395kcal、たんぱく質:18.5g、脂質:29.5g、炭水化物:14.1g、食塩相当量:2.2g(推定値)
<アレルゲン>
①牛肉とひよこ豆のハッシュドビーフ:乳・牛肉・大豆・鶏肉
②ベビーほたてとアサリのチャウダー:小麦・乳成分・豚肉
③骨なし白糸鱈とたっぷり野菜の中華風あんかけ:乳
④隠れ野菜たっぷりの辛くないキーマカレー:小麦・牛肉・鶏肉・豚肉・りんご
⑤白いんげんとグリルなすのカポナータ:小麦・大豆・鶏肉(小麦は醤油由来)
⑥ポルチーニと若鶏のフリカッセ:乳成分・鶏肉
※アレルゲンは原材料表記の末尾にある()内にも記載しております。